6月10日~11月4日の約5か月間 通信第1期が終了しました。
愛生館 介護職員初任者研修初の試みの通信課程でした。
今までは通学制でじっくりと学んでいただきたいという思いもあり、通学制のみとしていました。
しかし、コロナによる在宅ワークやテレワークの時代到来。
愛生館も少しでも通学時間を減らせる通信制を導入しました。
やってはみたものの、なかなか受講生さんも事業者側も大変でした。
しかし、少しずつ確認しながら添削課題、スクーリング、実技演習と進んでいきました。
通信制でも実技演習の時間は通学制と比べてあまり変わりありません。
体調管理チェック、感染対策を厳に行い、実技演習も行いました。








修了式での受講生さんの感想です。
「仕事をしながら、添削課題をこなして提出、スクーリングと大変でしたが
やさしい講師の方々やまわりの受講生に支えられてなんとかやってこれました。」
「介護の仕事をしながら、受講していました。途中で嫌になる事もありましたが、みなさんに支えられてがんばる事ができました。」
「自分の親が介護サービスを利用してました。とてもよくしていただいていて、その時の介護する側の方たちの思いが、あーこうだったのか。と学ぶ事ができました。私も今度は介護する側の人としてそういう思いを持って働いてみたいです。」
まだまだ、たくさんの感想をいただきました。みなさん5か月前の開講時とは明らかに違うお顔でした。
無事に修了された達成感とこれからの希望・・・ですかね。


最後に修了おめでとうございました。みなさまの健康とご多幸をお祈り申し上げます。いつかまた会える日を楽しみにしています!
次回は12月2日開講 平日コースです!今年度最後の開講です!