インタビュー

こども園ひまわり(仮) 園長
山 田 将 司
「どんな園にしたいですか?」
ぼくのモットーは、
「明るく、仲良く、元気よく」
自分自身も含めて、自分に関わるすべての人が幸せな毎日を送れればいいなと思っています。
この度、新設するこども園は自然豊かで広々とした場所に建設されます。
子どもたち、働く人たちみんながこの場でのびのびとし、穏やかな時間を過ごせる。
そして、地域の人たちをも巻き込んだ
「ひだまりのようなコミュニティ」。
そんな場所にしたいと思っています。
「保育士さんに願うこと」
新設のこども園なので色々な設備が整っています。先生たちには、子どもたちはもちろん、自分たちのためにも活用し業務に役立てほしいと思っています。
反面、新設であるために色々な不備が生じる事もあるかと思います。
ただ、それは今までの固定概念をそのまま引き継ぐのではなく、時代に合った新しい保育を自分たちで作り上げていく。
そんな気持ちで働いていただきたいと思っています。
また、施設内には色々な人たちがいます。その人たちと連携をとりながら自分自身のレベルアップに繋げていただきたいと思います。
「園長の役割」
色々な人たちが交差する園では、色々な衝突も起こります。
こういった時こそが園長として役割の発揮する時だと考えています。
ただ、こういった衝突は「人の心の持ちよう」による部分も大きいと考えています。
その「心の持ちよう」は、その施設の方針であったり、場の雰囲気によるものが大きく、そういった空間(空気感)を作りだすこと。共に「楽しく、仲良く、元気よく」成長できる場の提供。
これが園長としての役割だと考えています。

動画再生