特養ひまわり ワックスでピッカピカ
特養ひまわりでは、年2回ワックスがけとガラス清掃をしています。 5月は2日に分けてワックスがけを行いました。 ユニットの共有部分や地域交流センター「響」、階段に至るまで専門業者さんがピカピカにしてくれます。 汚れが目立つ...
特養ひまわりでは、年2回ワックスがけとガラス清掃をしています。 5月は2日に分けてワックスがけを行いました。 ユニットの共有部分や地域交流センター「響」、階段に至るまで専門業者さんがピカピカにしてくれます。 汚れが目立つ...
入居者の健康診断の一環で、胸部のレントゲン検査を行いました。 検査をしてくれるのは、半田市医師会健康管理センターのレントゲン技師さん2名です(*^^)v 腰を伸ばして上向きに寝られない方にとっては、板の上に背中を伸ばして...
安城特養では、5/5の端午の節句におやつとしてこいのぼり饅頭を提供しました きざみ菜以下の方へは、かしわもちプリンを提供 「かわいいね~」「食べるのがもったいないねえ~」と喜ばれました 月1回の季節の行事食は「春の味覚」...
こんにちは、診療技術科 管理栄養士Sです 4月にユニットに配属された新入職介護職員3名と先日施設の敷地内のお散歩へ出かけました 苺が実っていたので、収穫を まだ薄いのも収穫してしまいました笑 畑の方も見に行きました キュ...
デイサービスひまわりには歯科衛生士が配置されています。 お口の専門家として利用者さんのお口の健康を守っています👄 実際、歯科衛生士さんってどんなことをしているのかな・・・? 少し見学してみましょう...
碧南市養護老人ホームは、複合施設CORRINと交流しています。 今回は複合施設CORRINこども園ひまわりに通っている子供たちのために、 CORRINで収穫された梅を使って🤗 梅シロップ作り! をしました...
碧南市養護老人ホームは複合施設CORRINと交流し、元気をたくさん頂いてます😊 今回は、じゃがいも掘りのお手伝いをしました。 「頑張るぞ!」 おじーちゃんズが張り切って作業に取り掛かります👨...
5月の利用者さんリクエストメニューは「オムライス」でした! 一人ずつ手作りで作ってもらい、 3種類の中から好きなソースを選んだら、目の前でソースをかけてもらって完成です!! 皆さん、出来立てふわふわオムライスを楽しまれま...
「”必要な情報”を持っている方々と交流する②」 人口減少社会を迎えている日本においては、新たな社会課題に対して新たな社会資源を投入するのではなく、既存の社会資源を活用するべき 3/14 ソーシャル...
「”必要な情報”を持っている方々と交流する①」 経済の一部である介護・福祉事業においてもこの激動の時代、「経営」という視点で振り返らなければならない 3/11 国際福祉医療大学院の 高橋 泰先生 ...
こんにちは‼ 特養管理栄養士です(*’ω’*) 今回は葵ユニットで『お好み焼き』を行いました♪ 今回はお肉と海老の入ったミックスお好み焼きを作りました‼ ソースの匂いや...
雨が続きますね。 穂・凛の里ユニットでアジサイゼリーを作りました😊 プリンの上にぶどう味とアセロラ味の2色のほぐしたゼリーを盛り付けていただきました🎵 プリンもゼリーも手作りです!! 試作...
先日、養護老人ホームの畑にて、少し早いですが玉ねぎを収穫しました。 小さい物もありますが、ご愛嬌です。 小さくても、大切に食べたいと思います👩🍳✨ 今回は赤玉...
碧南市養護老人ホームには、入所者と協力して野菜を育てている畑があります。 「そろそろ、秋に向けてサツマイモを植えようか🍂」 との声が上がり、 畝を作ってサツマイモの苗植えを行いました👩&#...
5月22日に、春の健康診断を行いました。 毎年、碧南市医師会臨床検査センターに協力頂き、行っています。 レントゲン車にて胸のレントゲンを撮影したり、 特養のホール響にて心電図や採血を行いました。 結果は、嘱託医の坂部先生...
先日、三河湾にレクの材料調達に行ってきました。 無事、目的のシーグラスと流木を集めることができました。 いつも海からの恵みをいただいて入居者さんと共に工作をしています。 今度はどんな作品になるのか、楽しみです。 お礼の気...
こんにちは😊 ゴールデンウィーク、観光地は賑わっていましたね! ゴールデンウィーク中にデイケアまで来てくださった利用者さんに お茶をプレゼントしました⭐️🍵皆で...
こんにちは!穂ユニットです。 今度はひまわりの種を植えましたよ! 天気が良い日に入居者の方と一緒に植えました。 立派なひまわりが咲くのが待ち遠しいです(^^♪ そして、ご家族と一緒に夏野菜とひまわりの成長を見ていただける...
6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。 そこで、特養ひまわりの歯科衛生士から耳寄り情報をシリーズでお伝えします!! この機会に、ご家族の皆さんも歯とお口の健康について考え、見直してみませんか。 さて、「オーラ...
麗・渚の里ユニットに一足早く紫陽花の花が咲きました。 咲かせてくれたのは、入居者の皆さん。 一人一人、自分の紫陽花です。 手元をズームアップ!! 黄色い台紙に紫、藤色、薄桃色の花びらを思い思いに貼って作りました。 作業を...