ある日の代表… 2023/10/14-15

「第64回 全日本病院学会in広島」 学会テーマ「未来の子どもたちへ 〜脱高齢ニッポン〜」 代表曰く、 超高齢社会の日本において、「2025年問題」「2040年問題」など、高齢者が増える社会をどうするかという話題が多い中...

ある日の代表… 2023/10/5

「職業意識向上事業」 「これから起きる社会の変化」と「介護の誤解を解く話」 愛知労働局 キャリア探索プログラムの講師として、2023年度初めての講演をされました。 名古屋市立北山中学校(2年生) 約20名 代表曰く、 中...

ある日の代表… 2023/9/12

「埼玉県議会議員 複合施設視察」 我が取り組んでいる事は、 時代のニーズに合致する 代表曰く、 埼玉県議会 少子高齢福祉社会対策特別委員会の方々18名が、当法人の地域共生社会の更なる充実に向けたフラッグシップの「複合施設...

ある日の代表… 2023/9/11

「衆議院議員 山本左近氏の国政報告会に参加して」 地域で自身の役割や責務を全力で全うしなければ、という気持ちになる 代表曰く、 地元愛知県から国政で日本の未来を創ろうとしている、山本左近さん(元、F1ドライバー)の初めて...

ある日の代表… 2023/9/8

「令和5年度 第5回 短期専門講習 基礎から学ぶ口腔ケア」 ~健口寿命が延びれば、生活の質が向上する~ 代表曰く、 愛知県介護労働安定センター主催する研修会で、歯科衛生士のスタッフと共に講師を務めてきました。 「健康寿命...

施設見学バスツアーへ参加しました🚌🌳

こんにちは!老健ひまわり管理栄養士です😄 株式会社クックデリさん主催の施設見学バスツアーへ参加しました。行先は三重県津市にある特別養護老人ホーム 美里ヒルズさん! バス車内では、パンフレットと合わせてお茶...

ある日の代表… 2023/8/23②

「地域共生複合施設協議会」 様々な資源を、より地域に活用できるかを考える 代表曰く、 この会は、愛生館の持っている様々な資源を、より地域に活用できるかを考える場です。この場には、地元の町内会長さんや民生委員さん、医師会の...

ある日の代表… 2023/8/23①

第9期碧南市介護保険運営協議会(第2回) 未来の地域を創るためにも、積極的に発言していきたい 代表曰く、 碧南市の高齢者施策の方向性から介護保険料が決まる、大変重要な場です。かつては、この場で特別養護老人ホームを新設する...

ある日の代表… 2023/8/5

愛知県医療法人協会 IT委員会研修会 演題『政府が進める医療DXについて』 代表曰く、 元内閣参事官(現、厚生労働省保健局)の山下護さんにお話をしていただきました。 お話の中、そもそもデジタルとは、というところから何処ま...

ある日の代表… 2023/8/3~8/4

「全国福祉高等学校校長会 第27回総会・研究協議会並びに 福祉担当教員研究協議会」in仙台 「これからも、未来を創る国内の若者を支援する活動を続けます。」 代表曰く、 長年、国内で福祉を学ぶ高校生を支援する活動を行ってき...

ある日の代表… 2023/8/1

「神奈川県相模原市  『春日台センターセンター』」 「高齢者や障がい者向け福祉サービス、寺子屋、コインランドリー等を擁する地域共生文化拠点施設見学」 代表曰く、  現在すすめているプロジェクトメンバーで視察に行ってきまし...

ある日の代表… 2023/7/25~29

「沖縄県離島高校生等に対する介護研修」 「久米島」と「宮古島」 代表曰く、 沖縄県の事業として開催されている、沖縄県離島高校生等に対する介護研修で、当法人で取り組んでいる介護の取り組み等の話をさせていただきました。 訪れ...