ある日の代表… 2025/1/24
「地域交流イベントby陽明高校 in沖縄」 子ども達の無限の可能性 代表曰く、 沖縄の陽明高校で開催された地域交流イベントを見学してきました。このイベントは、高校生が中心となって、日々の学びを地元の小学生に体験してもらう...
「地域交流イベントby陽明高校 in沖縄」 子ども達の無限の可能性 代表曰く、 沖縄の陽明高校で開催された地域交流イベントを見学してきました。このイベントは、高校生が中心となって、日々の学びを地元の小学生に体験してもらう...
「以和貴会グループ西崎病院 訪問 in沖縄」 施設展開のされ方など、勉強をさせていただきました。 代表曰く、 日本慢性期協会で理事をされている沖縄の名嘉先生が理事長をされている以和喜会グループを訪問させていただきました。...
日中の気温が上がり、暑い日が増えてきました☀️ 夜との寒暖差が激しいですが、皆さん体調は大丈夫ですか? 5月5日は子供の日! 昔は外に大きな鯉のぼりが泳いでいる家庭が多かったですが、 ...
「愛知健康の森の健康科学センター 平川仁尚先生 来訪」 愛生館が、少しでも地域の健康に役に立てられれば、嬉しい 代表曰く、 愛知健康の森の健康科学センターの平川先生がスタッフと共に、当法人で展開している「地域福祉拠点 ひ...
「次年度事業計画策定会議」 質疑が無ければ半日で終わるスケジュールだが・・・ 代表曰く、 今の時代は、VUCA時代と言われているように、混迷であると共に、大変厳しい時代である。特に多くの病院は診療所と違い、赤字である。 ...
皆さんこんにちは!栄養管理科です。 気持ちの良い五月晴れの日が続き、鯉のぼりが見られる時期になりました🎏 皆さんはいかがお過ごしでしょうか(*^▽^*) 気温の変化が多いこの時期、お身体にはどうかお気をつ...
「視察研修ツアー ともいき会グループ(岐阜)来訪」 愛生館をまるごと見ていただく視察研修 代表曰く、 岐阜県のともいき会グループの小牧理事長と幹部の方々が、当法人の見学に来られました。ともいき会グループは、当法人と同じよ...
「八光オートメーション株式会社 2025年度 事業方針発表会」 博多の経営者仲間が開催する事業方針発表会 代表曰く、 東京の仕事が終わった後、羽田空港から移動して、博多の経営者仲間が開催する事業方針発表会に参加させていた...
こんにちは!栄養管理科です! 春の日差しが暖かく、色とりどりの花が咲き誇る季節となりました☀️ 当院では今年も綺麗な桜が咲き誇り、お花見される患者さんも見受けられました🌸 それ...
こんにちは🌞トレーニングセンターのスタッフMです。もうすぐゴールデンウィーク🎏がやって来ますね。みなさん、どこかにお出かけのご予定はありますか?🏔🐟...
「愛生館グループ 内定者研修」 何より社会人になることの意義や私の想いを伝える 代表曰く、 2025年度に愛生館グループの仲間となる内定者との初顔合わせでした。 今回、参加してくれた19名の方の一人ひとりに内定証書をお渡...
「 日本慢性期医療協会 常任理事会」 激変する社会環境を知りながら、時代が求める機能を考えなければならない 代表曰く、 この日は、日本慢性期医療協会の常任理事会で、東京でした。 久しぶりに見た東京駅。建ち並ぶ近代ビルとは...
「愛知県医療法人協会 拡大理事会」 8割近い病院が赤字。・・・公的病院には、その赤字を補填する仕組みがある 代表曰く、 冒頭、今村会長から病院経営は大変厳しい状況であり、先が見えないとの話から始まった。他業種の方々とお話...
こんにちは!栄養管理科です☺ 花の香りが春風に乗って運ばれる清明のみぎり、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まだ、肌寒い日もありますので体調を崩さぬようお気を付けください。 さて、今回の行事食は春を感じていた...
こんにちは😃 デイケアセンターです☀️ 本日は自主トレーニングについて紹介します☺️ デイケアでの運動も大切ですが、自宅でコツコツ出来る自主トレーニ...
「第4回 心を高める 経営を伸ばす 世界大会」 会場には他の勉強会とは違う磁場がある 代表曰く、 国立京都国際会館で開催された「第4回 心を高める経営を伸ばす世界大会」に参加してきました。 今回は、京セラの稲盛経営哲学を...
こんにちは😌🌸 少し動くと汗ばむ日が多くなってきましたね💦 こまめに水分摂取をしていきましょう!! 突然ですが! この折り紙を広げるとどんな形になるでしょう?! 正解は・・...
こんにちは❕病院デイケアです❕ 今回はデイケアで行えるマシン以外のトレーニングを紹介します👀 利用者さんから、 「最近手の力が入りにくい」 「字を書くのが大変になってきた」 な...
食の支援委員会です! 先日3/4(火)に、複合施設CORRINのハーモニーホールにて 「第1回 食の連携を深める会」を開催しました!! 食に関わる地域の専門職の方々にご参加していただき、 顔の見える関係作り、各職種が感じ...
「 病院保育所の歯科検診」 人手が足らない現場を思うと・・・ 代表曰く、 年に2回行う病院保育所の歯科検診を行ってきました。 来る度に、子供たちの活動量と知らない人を前にした可愛い緊張した雰囲気に、いつも癒されています。...