小規模多機能ホームひまわり・福釜 おれんじフェスタ2023inアンフォーレに参加しました
安城市のアンフォーレで開催されたおれんじフェスタ(認知症について知るイベント)に参加しました。小規模多機能ホームひまわり福釜は認知症啓発として施設で作品を作り掲示しました。利用者さん達にはロバのフェルトマスコットを作成し...
安城市のアンフォーレで開催されたおれんじフェスタ(認知症について知るイベント)に参加しました。小規模多機能ホームひまわり福釜は認知症啓発として施設で作品を作り掲示しました。利用者さん達にはロバのフェルトマスコットを作成し...
安城市の西部では 毎月認知症カフェを開催しています 7月のN-cafeは、西部福祉センターで開催しました テーマは、「熱中症・脱水予防」です 内容は、 管理栄養士と一緒にしそジュース作り、 しそジュースで水分補給をしなが...
2023年7月19日(水)にSDGs貢献活動の一環として、愛知県立安城高等学校と安城農林高等学校の生徒の皆さんと、特別養護老人ホームひまわり・安城、デイサービスひまわり・安城、小規模多機能ホームひまわり・福釜に、食べられ...
利用者さん、地域の方々も参加していただき、防災訓練を行いました。 震度6の地震が来て、電子レンジ部から火災が発生した想定です。 利用者さんもシェイクアウトを自分を守ります。 水消火器を使った消火訓練 皆で防災意識を高める...
椙山女学園大学看護学部看護学科の生徒さんが実習に来てくれました。 今回の実習は、地域包括ケアシステムやチーム医療に関わる多職種の連携を学び、看護職者の役割に関する理解を深めるです。 小多機の看護師って何をするんだろ??と...
暑い暑い夏がやってきましたが小規模福釜では庭に花を植えました。 利用者さんと一緒に植えましたが、暑い中のため無理せず行いました😀😀😀 職員も頑張ってますよ―――― 暑い日が...
利用者さん達は熱心に参加されてました。 とても楽しい時間でした。いっぱい体操したけどみなさん生き生きしてましたよ―――
7/16(日)複合施設CORRIN、ハーモニーホールにて、ひまわりカフェを開催しました。 ひまわりカフェとは、認知症カフェのことで、認知症の方やそのご家族、地域住民の方、介護や福祉などの専門家など、誰でも気軽に集まれる場...
5月20日(土)福釜町10番組の方を対象に健康ウォーキング・認知症サポーター養成講座を開催しました。 前日の大雨とは打って変わって、晴天となりました(^-^) 暑いぐらいの気温でしたが、熱中症対策しながら、10番組の方1...
こんにちは! サービス向上委員のSです★ 先日、「春のあいさつ運動」が3日間開催されました サービス向上委員会では、 環境整備の一環として、「誰よりも早く笑顔で挨拶をします」を掲げ、 あいさつ運動を開催しています★★ 特...
厚生委員会のSです。 1ヶ月ほど前になりますが、3月5日に愛生館ジャンボ2023を開催しました。 愛生館ジャンボは、厚生委員会主催で開催する大抽選会です。 今年は、碧南市文化会館で行われた経営計画発表会終了後に開...
こんにちは! さくら祭りPJ 広報担当のAです。 先週は蕾だった老人保健施設ひまわり脇の堤防の桜も、日に日に開花を始めてます。春の訪れをひしひし感じます。 4月2日(日)開催の「ひまわり村さくら祭り2023」には満開の桜...
さくら祭りPJ販売店担当のSです お待たせしました!! 「ひまわり村さくら祭り2023」になんと18店舗の出店が決定しましたのでご案内します! 今年は、グルメブースの他にも碧南の農業(野菜)商品、雑貨・ワークショップの出...
2022年12月、社会福祉法人愛生館が〈令和4年度介護労働安定センター理事長賞〉において〈優秀賞〉を受賞いたしました✨ 【受賞の背景】〈雇用管理改善に係る先進的または効果的な取組〉と〈地域との連携〉の観点で...
厚生委員会のSです。 今年もこの季節がやってきました。年に1度の運試し「愛生館ジャンボ2023」を開催します。 愛生館ジャンボとは、厚生委員会が企画するハズレくじ無しの大抽選会です。抽選方法は、「従業員番号」が記載...
こんにちは!ひまわり村カフェ開催しました! 今回の講座は、管理栄養士による【発酵食品で免疫力アップ!】です。 皆さん!! 今話題の「腸活」ご存知でしょうか? 腸活とは‥発酵食品や食物繊維などの食材を積極的に摂り、善玉菌を...
焼き芋会開催しました。当日は晴天ではなかったですが雨がパラパラ降る程度の天候でしたので無事開催することが出来ました。肌寒い中、利用者さん達も温かくホクホクの焼き芋を食べ温まりました。近隣の方々も来ていただいて喜ばれていま...
こんにちは!12月ひまわり村カフェ開催します! 日時:12月 18(日) 場所:複合施設CORRIN参加費:100円 (※先着15組 塩麴づくり体験 ) 参加される方へのお願い〇体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください...
皆さん、小規模多機能ホームひまわり・福釜がこども110番の家ってご存じですか?? 今回は、10番組の子供たちに”近くに安全な場所があるよ”を知ってもらいたくて企画しました(^-^) 12月17日土曜日焼きいも会開催します...
食欲の秋!!! 寒くなりましたが、運動の秋!読書の秋! でも一番は”食欲の秋”ですよね~😋😋😋 利用者のご家族から、沢山の秋の味覚を頂きました~。 梨に筆柿、りんご、サツマ...