ある日の代表… 2024/11/16②

「愛生館ボーリング大会」by厚生委員会 今年は、過去最大の151名での開催となりました。 代表曰く、 毎年開催するこのイベントには、毎年多くのスタッフが参加します。そして今年は、過去最大の151名での開催となりました。 ...

ある日の代表… 2024/11/16①

「第39回 全国医療法人協会経営セミナー」in横浜 様々な方々が、大変厳しい我々の業界が置かれている現状を教えて下さいました。 厳しいのは、自分だけではない。 代表曰く、 前日の学会と同じ横浜の地で、「第39回 全国医療...

ある日の代表… 2024/11/14・15

「第32回 日本慢性期医療学会」in横浜 厳しい中だからこそ、次世代を担うリーダーは夢を描いて、組織を引っ張っていく時期である 代表曰く、 今年度から理事を拝命した日本慢性期医療協会が開催する 「第32回 日本慢性期医療...

ある日の代表… 2024/11/11②

「令和6年度 福祉・介護の職場環境改善研修 by愛知県社会福祉協議会」 3Kと揶揄される介護・福祉の職場環境のイメージを覆す 代表曰く、 中国の方々をお見送りした後、午後からは名古屋に移動して、愛知県社会福祉協議会が主催...

ある日の代表… 2024/11/11①

「中国 壱方城経営者グループ 視察研修 来訪」 急激な高齢化が進んでいる中国では、介護の体制整備が急務 代表曰く、 急激な高齢化が進んでいる中国では、介護の体制整備が急務なようです。 今回視察は、高齢者ビジネスを考える経...

ある日の代表… 2024/11/10

「東海慢性期医療協会 第25回研修会」 評価されることが目的では無いけれど、やはりスタッフが評価されるのはめちゃくちゃ嬉しい 代表曰く、 25回目となる「東海慢性期医療協会 研修会」に、参加しました。 今回の研究会の特別...

ある日の代表… 2024/11/9

「愛生館介護オリンピック」&「介護の日フェア」&「日本福祉大学 人材マネジメント 実践発表」 より高い次元での仕事を求めて、学びを深める 代表曰く、 バタバタした1日でした。 打ち合わせ 愛生館 介護オリンピック 今回で...

ある日の代表… 2024/11/7、8

「事業構想策定会議 in名古屋」 事業計画が実効性の高い形で部門・部署に落とし込みやすくなった 代表曰く、 法人の事業計画を策定する「事業構想策定会議」を行いました。 また今年は、裴先生にもアドバイザーとして同席していた...

ある日の代表… 2024/10/27

「第 11 回全国高校生介護技術コンテスト ~さんフェアとちぎ2024~」 「福祉を学ぶ高校生達に夢を与えたい」という想い 代表曰く、 餃子で有名な宇都宮市で開催された「全国高校生介護技術コンテスト」に参加してきました。...

ある日の代表… 2024/10/24

「職業講話@東奥学園高等学校」 青森県の東奥学園で、福祉科・看護科の1年生40名に職業講話をしてきました。 代表曰く、 青森県の東奥学園で、福祉科・看護科の1年生40名に職業講話をしてきました。 社会の変化や、当法人の取...

ある日の代表… 2024/10/21②

「愛知県立古知野高等学校 福祉科2年生 @ひまわり村」 「地域共生社会に向けて、我々が行うべきことはなんですか?」 未来溢れる生徒たちの成長が楽しみになった1日でした。 代表曰く、 愛知県立古知野高等学校 福祉科の2年生...

ある日の代表… 2024/10/4②

「愛知県医療法人協会 IT部会研修会 @ひまわり村」 業界として変化するスピードを更に上げ、社会課題を少しでも解決していきたい 代表曰く、 私が役員を拝命している愛知県医療法人協会 IT部会の研修として、当法人で取り組ん...

ある日の代表… 2024/10/4①

「山梨県甲斐市 民生委員協議会 来訪@ひまわり村」 これからも地域をより良くするために頑張り続けるエネルギーをいただきました♪ 代表曰く、 山梨県甲斐市の民生委員協議会の皆さんが、お越しになられました。社会の構造が変わる...

ある日の代表… 2024/9/11

「 碧南ロータリー クラブ 例会」 私は、私にできることをしているだけ  by 株式会社ハチドリの社名に込めた私たちの想いver.2より 代表曰く、 今年度、地元の碧南ロータリークラブでプログラム委員長を拝命しています。...