「北海道石狩翔陽高等学校 訪問」
福祉科の教室前には、在校生達が調べたデンマークの情報が掲示
代表曰く、
昨日は、全国高校生介護技術コンテストで最優秀賞に選ばれた、北海道石狩翔陽高等学校に、旅行会社の担当の方と共にお伺いさせていただきました。
校長室には優勝旗と共に、副賞のデンマーク視察研修の目録が飾られていました。また、福祉科の教室前には、在校生達が調べたデンマークの情報が掲示されてました。
今回の訪問は、デンマークに参加する生徒さんと親御さん方への説明会。ついでに、生徒さん達に社会環境の変化の講義もしてきました。
いよいよ、3月にはデンマーク。体調含めて、準備準備。







※ 代表は沖縄の陽明高校に行ったかと思えば、北海道の石狩翔陽高校に行き、正に東奔西走、いや南船北馬ですね。(って、前にも同じようなことを書いた記憶が蘇ります)
殊に、未来を担う高校生たちにかける代表の情熱は半端ないものを感じます。
後日談です。広報紙ひまわりでもお知らせされていますが、今回は北海道の石狩翔陽高校の皆さんが、 3月に代表と一緒にデンマークに行かれました。そして、高校生の皆さんから、その時の「思い出アルバム」が届きました。デンマークでの経験は人生の中で忘れられないものの一つになったようですね。仕事熱心な代表も、高校生の前では表情が柔らかいですよ。良きかな良きかな。