CORRIN発「ひまわりカフェ」(認知症カフェ)
わぁ~なんだか、にぎやかですヨ。 複合施設CORRINで初めて開催した「ひまわりカフェ」!! 認知症の方やその家族を支える目的で、楽しくお茶をいただきながら語らい合います。 あ~しかし、今回はなんだか少し様子が違います。...
初任者研修
わぁ~なんだか、にぎやかですヨ。 複合施設CORRINで初めて開催した「ひまわりカフェ」!! 認知症の方やその家族を支える目的で、楽しくお茶をいただきながら語らい合います。 あ~しかし、今回はなんだか少し様子が違います。...
6月2日に介護職員初任者研修 第20期生の開講式が行われました。 今期は9名の受講生を迎えて、 火曜日・木曜日コースの開講です! みなさん、そろって修了できるように、 これから9月までの約3ヶ月間 私たち研修担当者も一生...
こんにちは(^O^)/ 6月19日(日)ひまわりカフェ開催します! 日時:6月 19(日) 9:30~11:30 場所:複合施設CORRIN 参加費:200円 (キラキラ石鹸づくり体験) ★参加される方へのお願い★ 〇体...
こんにちは。 ディサービスひまわりで、12月19日認知症カフェ開催しました。 今回の講座は『年末年始の冬太り対策!太らないおやつの選び方』というテーマで管理栄養士によるお話と太りにくい食材を使用したおやつ作りをしました。...
6月10日~11月4日の約5か月間 通信第1期が終了しました。 愛生館 介護職員初任者研修初の試みの通信課程でした。 今までは通学制でじっくりと学んでいただきたいという思いもあり、通学制のみとしていました。 しかし、コロ...
7月25日 第18期生 日曜・祝日コースが修了しました。 12名の方が、無事に修了試験に合格され卒業されました。 4月の桜が咲くころに開講して約3か月間 22日間 みなさんお疲れ様でした。 無事に修了した受講生の感想です...
6月に入り演習が進んでいます。22日間のうち残すはあと8日! 先がみえてきましたね。 6月6日は「移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」の講義・演習です。講師は安城特養 入居 介護福祉士 和賀さん...
4月に開講した第18期生 日曜日・祝日コースは順調に進んでいます。 ゴールデンウィークもほぼ毎日講義に出席されて見えました。 そんなゴールデンウィークの真っただ中の講義を1つご紹介します。 「老化に伴うこころとからだの変...
愛生館 介護職員初任者研修 第17期生 修了式を行いました。 第17期生は 男性2名 女性7名 計9名でした。 まだまだコロナ禍の中2020年11月19日に開講し、4ヶ月にわたり22日間の研修を無事終了し、全員が資格を取...
なんだか、昨日と今日はまさに「春」です。そのお陰で、一気に桜の開花が進んでいます。今日、一番咲いていた桜は、わたくしたちの建物と老人保健施設ひまわりの間にある桜の樹でした。 だんだん淡いピンクが濃くなっていく感じが心に染...
定期的に介護職員初任者研修を開催しています。現在第17期生が受講中です。 ヘルパー2級養成講座の時代から介護員の養成研修講座を開催して10年が経ちました。 研修の修了生を対象に毎年同窓会を開催し、それに伴い会報も作成して...
去る11月10(日)特別養護老人ホームひまわりにて ヘルパー2級養成講座・介護職員初任者研修 第7回の同窓会を開催いたしました。 受付嬢です。(3人とも従業員ですが、修了生です。) 医療法人愛生館 主催でヘルパー2級養成...
日に日に寒くなっていく今日この頃です。 介護職員初任者研修の第13期生8名無事に修了いたしました。 今回は女性ばかりの受講生でした。 修了生の方に 毎回、講義に来るのが楽しくて楽しくて。学ぶ事がこんなにも素晴らしいことだ...
お盆の連休に入った8月11日(日) 愛生館 介護職員初任者研修 第12期生が無事に9名終講を迎えました。 日曜日・祝日コースの22日間。このコースを開講した時は矢作川の桜が満開のころでした。春~梅雨~夏と季節を超えてみな...
ひまわり村近くの桜が満開の4月7日に介護職員初任者研修の第12期生の開講式が行われました。 4月から8月まで約5ヶ月間。日曜日・祝日コースの開講です。 この休日コースでは、平日にお仕事や学校に行かれている方が多く、仕事や...
11月30日に 愛生館主催の「ヘルパー2級養成講座・介護職員初任者研修」の第6回同窓会を開催しました。 年に1回行われるこの行事は、第6回目を迎えました。 愛生館で学んだヘルパー2級養成講座・初任者研修の修了生を招待して...
愛生館 介護職員初任者研修の第10期生が修了しました。 開講式の日は7月22日 熱い夏の日でした。 それから5ヶ月間 日曜日・祝日の休日コースに9名の受講生が22日間通われました。 11月23日に行われた修了式で、受講生...
愛生館 介護職員初任者研修も10期生の修了が近づいてきました。 次回は12月開講 平日(火)(木)コースです! 地域の情報誌にもこんな感じで掲載しています! 修了生の進藤さんも 興味のある方、是非お問い合わせください。 ...
特養ひまわりにて開催の介護職員初任者研修も、10期生を迎えました。 7月22日開講の日曜日・祝日コースです。 今回は9名の受講生を迎えました。 男性3名、女性6名。 これから、約5ヶ月間。修了は11月23日です。 暑い夏...
前回 予告しましたとおり今回は 「入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」 の演習風景をお伝えします。 講師は、老人保健施設ひまわり 介護福祉士 江崎さんです。 ベット上での清拭・手浴・足浴・洗...