さくら祭り 18店舗の出店決定!!
さくら祭りPJ販売店担当のSです お待たせしました!! 「ひまわり村さくら祭り2023」になんと18店舗の出店が決定しましたのでご案内します! 今年は、グルメブースの他にも碧南の農業(野菜)商品、雑貨・ワークショップの出...
さくら祭りPJ販売店担当のSです お待たせしました!! 「ひまわり村さくら祭り2023」になんと18店舗の出店が決定しましたのでご案内します! 今年は、グルメブースの他にも碧南の農業(野菜)商品、雑貨・ワークショップの出...
じゃがいもの芽が出てきました。かすかな緑です。これって本当にじゃがいもの芽でしょうか。そうです、だって土が少し盛り上がってそこから地割れして出てますから。 こども達にはまだちょっと見えずらいですが、来週にはもっともっとた...
今回はさんさんで行っている個別課題の紹介をします。 年長さんは小学生に向けて、運筆を始め、ひらがなパズル、カルタとりを行いながらひらがなの練習を行っています。 その中でもカルタとりは人気があり、「はい!」「取れたー!」「...
3月1日(水)から1ヶ月間、複合施設CORRINのハーモニーホールにて合同作品展を開催します!(土・日・祝は除きます) さんさん・たいようとココトモさんの子どもたちの作品を展示します。 たいようとさんさんでもみんなで楽し...
芋を2つに切って、切り口に灰をまぶします。穴を掘って、切り口を下にして植えます。 そして肥料を入れて、土をかぶせます。こども達から「おおきくな~れ」と掛け声がかかります。 そして、「ポテトサラダができるの?」との質問。じ...
2022年12月、社会福祉法人愛生館が〈令和4年度介護労働安定センター理事長賞〉において〈優秀賞〉を受賞いたしました✨ 【受賞の背景】〈雇用管理改善に係る先進的または効果的な取組〉と〈地域との連携〉の観点で...
今日と明日の2日間で、ジャガイモの種いもを植えます。今日も、こども達の応援の声が響きます。 「先生、じゃがいもだよ」「そうだね、じゃがいもだね」「先生、このじゃがいもは固いね」「では、皆んがいつも食べてる給食のじゃがいも...
厚生委員会のSです。 今年もこの季節がやってきました。年に1度の運試し「愛生館ジャンボ2023」を開催します。 愛生館ジャンボとは、厚生委員会が企画するハズレくじ無しの大抽選会です。抽選方法は、「従業員番号」が記載...
さんさんでは節分に向け、鬼のお面を作りました。年齢に合わせて制作方法を変え、指先を使うことを意識しながら楽しく活動をしました。 思い思いに顔を描き、笑った鬼、怒った鬼など表情豊かな鬼になりました! 作ったお面を使い、いざ...
「 じぃーじぃー 、がんばれ!」 少し遅くなりましたが、玉ねぎの苗をこども園の畑に植えました。 まず。じぃーじぃー、ばぁーばぁーが畑を耕します。 「こどもたちが応援します」 「がんばれ!がんばれ!」 じぃーじぃー と ば...
こんにちは!ひまわり村カフェ開催しました! 今回の講座は、管理栄養士による【発酵食品で免疫力アップ!】です。 皆さん!! 今話題の「腸活」ご存知でしょうか? 腸活とは‥発酵食品や食物繊維などの食材を積極的に摂り、善玉菌を...
12月12日から16日の間、さんさん・たいようのおやつが一足早いクリスマスを迎えました! お隣の畑の中の召しやで作ってもらったシフォンケーキをみんなで美味しくいただきました。 いつもと違うおやつに興味津々でした!ケーキに...
こんにちは!12月ひまわり村カフェ開催します! 日時:12月 18(日) 場所:複合施設CORRIN参加費:100円 (※先着15組 塩麴づくり体験 ) 参加される方へのお願い〇体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください...
暑い日が続いていますが、さんさんの子どもたちは元気いっぱい! 水遊びを楽しんでいます。 楽しく水遊びができるよう、支援員がいろいろおもちゃを手作りしました。 色遊びでは、色のついた水を自分たちでまぜ合わせて 色の変化を楽...
7月21日から夏休みが始まりました。 放課後デイサービスたいようも、いつもの放課後時間から1日利用になっています。 たいようで過ごす夏休みは 10:00からはじまりの会〜宿題〜個別課題〜集団活動〜おやつ〜帰りの会 という...
複合施設CORRINのピロティに七夕のくす玉が3つ飾られました。 吹き流しを飾る意味は・・・薬草 、 香草 、 香料 を錦の袋に詰めて、その袋に造花などで飾り付けし、五色の糸でたらした入れ物で延命長寿、無病息災の願いを込...
先日じゃがいもを頂いたので、可愛く置き物にしてみました! 今度はこども園ひまわりの園長先生が置き物をたくさん持ってきてくれたので玄関の一角で作品展がました! 賑やかになった玄関に、さんさんのお友達もたいようのお友達も興味...
昨日、さんさん・たいよう内で虐待防止研修を実施しました。 虐待防止研修とは今年度より職員に対し実施をすることを義務化された研修です。 今回は虐待について、身体拘束の適正化について学びました。 身体拘束とは「緊急やむを得な...
2022年5月1日より 複合施設CORRIN 児童発達支援事業所さんさん・放課後等デイサービスたいようが開設いたしました。 まずは、どんな所にこれから通ってくるのかな? はじまりの会の後は 指導員お手製の旗を持ってCOR...