「碧南ロータリークラブ @愛生館」

「地域共生社会に向けての取り組み」 のお話

代表曰く、

地元のロータリークラブ44名の方々が、当法人の職場に来られました。

福祉の話は、あまり聞く機会がありません。今回は、当法人で行なっている

「地域共生社会に向けての取り組み」

の話と共に、複合施設CORRINの見学をしていただきました。

また、ロータリークラブの皆さんから、法人にご寄付をいただきました。(感謝感謝🙏

今後も、地域共生社会の更なる進化を応援していただけるよう、情報発信を頑張ります📣

※  地元の名士が集うロータリークラブの皆さん、愛生館をご見学いただき、たくさんのご寄付を賜り、誠にありがとうございました。

代表のコメントにあるように、福祉の話を聞く機会はそんなに多くはありませんね。ましてや、見学する機会は、個人的にご家族が利用しない限りは、ほとんど無いに等しいと思います。それゆえ、何かの参考にしていただけると幸いです。

そして、愛生館の取り組みや、スタッフの素晴らしい働きぶりは、代表でなくても誇らしく、手前味噌だとわかっているけど、ついつい鼻高々にお話ししたくなりますね。

だからこそ、情報発信に余念のない代表ですが、頑張りすぎて、スタッフの皆さんや利用者の皆さんを置いてきぼりにしないでくださいね。これからも「いい塩梅」でお願いします。