お問合せ時間 9:00 – 17:00

法人概要

社会福祉法人 愛生館 沿革

1952年4月 生活保護法による施設として城山町で事業開始(定員55名)
1963年8月 老人福祉法施行により養護老人ホームに改める
1980年2月 現在地(鷲林町)に竣工
1980年3月 碧南市養護老人ホーム定員を50名に改め利用開始
2010年3月 社会福祉法人 愛生館福祉会設立、理事長小林武彦就任
2010年4月 碧南市からの移管を受け「碧南市養護老人ホーム」運営開始
2012年10月 現在地(鷲林町)に碧南市養護老人ホームを再建築
2013年3月 碧南市と一時退避所の締結(福祉避難所)
2013年3月 理事長小林清彦就任
2013年11月 特別養護老人ホームひまわり、デイサービスひまわり、ヘルパーステーションひまわり、ケアプランセンターひまわり事業開始
2013年11月 同碧南市養護養護老人ホームにて特定施設入所者生活介護事業開始
2014年9月 愛知県・碧南市合同主催の「総合防災訓練」参加
2015年4月 特別養護老人ホームひまわり80床へ移行
2015年7月 コバヤシヘルスケアシステム「第1回介護オリンピック」開催
2015年9月 安城市に特別養護老人ホーム福釜(仮称)開設決定
2015年10月 介護職員初任者研修開講
2016年 認知症カフェ運営開始
ユースエール企業に認定
2017年 「社会福祉法人 愛生館福祉会」から「社会福祉法人 愛生館」に改称
2018年 特別養護老人ホームひまわり・安城事業開始
特養安城へ見守りシステム導入
東京大学との夜間巡視廃止プロジェクト開始
2020年 認定こども園等複合施設開設許可
特養安城にショート開設20床
2021年 特養碧南へ見守りシステム導入
2022年 複合施設CORRIN開設
高齢者デイサービス 碧カレッジへゴルフシュミレーター導入
「第1回複合施設CORRIN夏祭り」開催
2023年 令和4年度介護労働安定センター理事長賞<優秀賞>を受賞
2024年 第2放課後等デイサービス「ひだまり」を複合施設CORRIN内で事業開始
ケアプランセンターひまわり・安城を安城市横山町へ移転