介護職員初任者研修 通信第1期 修了しました
6月10日~11月4日の約5か月間 通信第1期が終了しました。 愛生館 介護職員初任者研修初の試みの通信課程でした。 今までは通学制でじっくりと学んでいただきたいという思いもあり、通学制のみとしていました。 しかし、コロ...
6月10日~11月4日の約5か月間 通信第1期が終了しました。 愛生館 介護職員初任者研修初の試みの通信課程でした。 今までは通学制でじっくりと学んでいただきたいという思いもあり、通学制のみとしていました。 しかし、コロ...
7月25日 第18期生 日曜・祝日コースが修了しました。 12名の方が、無事に修了試験に合格され卒業されました。 4月の桜が咲くころに開講して約3か月間 22日間 みなさんお疲れ様でした。 無事に修了した受講生の感想です...
6月に入り演習が進んでいます。22日間のうち残すはあと8日! 先がみえてきましたね。 6月6日は「移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」の講義・演習です。講師は安城特養 入居 介護福祉士 和賀さん...
4月に開講した第18期生 日曜日・祝日コースは順調に進んでいます。 ゴールデンウィークもほぼ毎日講義に出席されて見えました。 そんなゴールデンウィークの真っただ中の講義を1つご紹介します。 「老化に伴うこころとからだの変...
愛生館 介護職員初任者研修 第17期生 修了式を行いました。 第17期生は 男性2名 女性7名 計9名でした。 まだまだコロナ禍の中2020年11月19日に開講し、4ヶ月にわたり22日間の研修を無事終了し、全員が資格を取...
特養ひまわりにて開催の介護職員初任者研修も、10期生を迎えました。 7月22日開講の日曜日・祝日コースです。 今回は9名の受講生を迎えました。 男性3名、女性6名。 これから、約5ヶ月間。修了は11月23日です。 暑い夏...
前回 予告しましたとおり今回は 「入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」 の演習風景をお伝えします。 講師は、老人保健施設ひまわり 介護福祉士 江崎さんです。 ベット上での清拭・手浴・足浴・洗...
4月に開講した初任者研修 平日コースもいよいよ演習に入りました。 5月22日(火)の講義・演習は「生活と家事」です。 講師は看護師の原田さんです。 いわゆる「訪問ヘルパー」さんは、入浴、排せつなどの身体介護のみではなく、...
春分の日 雨の降る中 介護職員初任者研修 第8期生 13名がめでたく 修了されました。 第8期生は、日曜日・祝日コースだったたため、11月からの約5ヶ月間に渡り、研修が行われました。 修了生の方の感想を少し・・・ 「毎週...
社会福祉法人 愛生館 で行われている「介護職員初任研修」は 「一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」です。 昨年10月より対象となったため、12月で修了した第7期の受講生は 初めての対象者となり、3名の方が申請されま...
介護職員初任者研修 今年度最後の第8期生。 いよいよ演習科目へとはいりました。 最初は「生活と家事」です。 この項目では、生活支援としての家事サービスのあり方を明確にするとともに、実際の調理、洗濯、掃除の家事サービスにお...
特養ひまわりでの介護職員初任者研修も第5期となりました。 去る6月27日第5期生10名が無事修了試験をクリアして修了証書を受け取りました。 3ヶ月大変だった。 4月の開講から6月までの約3ヶ月間。座学、演習、振り返り・・...
介護職員初任者研修 日曜日・祝日コースが6月18日に開講しました。 今回は受講生10名です。 女性7名、男性3名。年齢は18歳から67歳。 日曜日・祝日コースということもあり、現役の学生さん、平日にお仕事をされているサラ...
介護職員初任者研修 第5期生の受講生の方々は、演習に入りベッドメイキング、 整容、移動、移乗、入浴、排泄などさまざまな体験を通して学んでいただいています。 今日は、先日行われた「移動・移乗」の演習風景をお伝えします。 講...
昨年10月~今年2月19日まで約4ヶ月間 日曜日・祝日コースにて開講されていました、 介護職員初任者研修 第4期生が修了しました。 休日コースということもあり、平日にお仕事をされて休日に勉強に通う。 という忙しい日々を送...
平成28年7月~10月開講していました、第3期 介護職員初任者研修が10月末に修了しました。 今回の受講生は5名と開講以来最小人数で開講されました。少ない人数でわきあいあいとお互いを助け合い 紆余曲折いろいろありましたが...
7月7日 七夕の日に 第3期 介護職員初任者研修が開講しました。 愛知県西三河に位置する碧南市。特別養護老人ホームひまわり。 初任者研修の講座はなかなか受講生が集まらないと言われていますが当法人では小規模なりに手厚い 研...
介護職員初任者研が7月から開講します! 今月(6月)初めに第2期生が修了しました。 修了生の方からは、 「毎週土日、3月~5月と長い研修かと思っていたが、あっという間の3か月(23日間)だった。」 「今まで介護とは無縁の...
3月5日(土) 愛生館福祉会 介護職員初任者研修 第2期がスタートしました。 今期は、土日コースで23日間 6月初旬に修了予定です。 受講生の年齢は24歳から70歳! 20代の若々しい男性、はつらつとした50代女性、年齢...
10月から開講しておりました「介護職員初任者研修」が12月9日に修了しました。 週3日1日6時間。トータル130時間の講義と演習。お仕事をしながら受講してみえる方、 小さい子供さんを保育所へ預けて通学される方など様々な受...