![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_092822-e1602836487338.jpg)
今年も開催!介護オリンピック!!
今年度は、コロナ禍での開催となりましたので、参加者全員に検温・手指消毒はもちろん感染予防を実施した上での、新たなスタイルで行う介護オリンピックとなりました。
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_111818-e1602836537172.jpg)
今年のテーマは
『極めよう 安心安全の自立支援』
介護技術の向上はもちろんですが、改めて感染予防への知識と技術の習得に着目した内容も見どころとなりました。
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_092809-e1602836577664.jpg)
今年は、3密を防ぐために開催は、平日の午後・無観客としました。
いつもとは違うスケジュールに、プロジェクトメンバーも準備から試行錯誤。
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_121559-e1602836618713.jpg)
司会席も、飛沫対策です。
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_132307.jpg)
今年は、応援合戦は中止なので代わりに、選手それぞれへ応援ビデオレター!
部署の先輩や仲間が、温かいメッセージを送ってくれていました。
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_135105-e1602836659314.jpg)
初めに、新人戦の開催です!
今年は、嘔吐後の対応・ガウンテクニックを中心とした競技内容でした。
皆さん緊張しながらも、お互いに声を掛け合いながら競技に取り組んでいました。
ペア戦なので、お互いの呼吸も大事ですね!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_142903-e1602836719171.jpg)
ベテラン戦が開始です!
競技内容は、認知症の対応とスライディングボードでの移乗介助です。
「今から帰るんだよ」と言われる利用者さん(キャスト)に、ベテラン選手の皆さんは耳を傾け、安心してもらえるよう優しいトーンで話をして見えました。
さすがですね!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_144729-e1602836745587.jpg)
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_121247-e1602837078760.jpg)
今年の注目メンバーです☆
介護オリンピック名物「〇〇〇マン」へ!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_141354-e1602836684733.jpg)
さあ、お楽しみタイム☆
ポイント解説を兼ねた彼らの登場!
今年は、4人で頑張ります!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_152401.jpg)
3代目!ポイントマンです☆
今年のポイントマンは、メンバー全員名前に「K」がつく事から「KK兄弟」と命名!
本来は控えめな男性陣が、奮起してくれていました!!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_141621-e1602836699729.jpg)
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_154949-e1602836765932.jpg)
全競技・スケジュールが無事に終了。
選手の皆さん、お疲れさまでした!
利用者さんへの思いがあふれる、素晴らしい介護を見せてもらいました!
![](https://aiseikan.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_20201005_160747-e1602836783162.jpg)
たくさんの方々に助けてもらいながら、今年度も介護オリンピックを開催することが出来ました。
ご協力ありがとうございました!!