こんにちは。養護老人ホーム 看護師です😄 養護では、看護師と栄養士合同で、集団教室を今年度から始めています🙌 3月5日(火)は、今年度最後の開催でした。 テーマは、「アレルギー💥について」です。
「アレルギー」とは、体に害となる物を排除する免疫機能が過剰に反応した結果、様々な症状を引き起こします。


看護師より、「アレルギー」の4つの種類、症状の話を行いました。蜂🐝に刺された場合やダニによるアレルギー、花粉症など、生活に身近なアレルギーを説明しました😳


栄養士は、食物アレルギーの話を行いました。食品🍱🥢によるアレルギーは、アナフェラキシーショックが一番割合多いです😞


アレルギーの原因となる特定原材料の記載が、お菓子類🍭外装にあるかを入所者さんと確認し合いました。 「どこ?これ?🤨」 「これは正面に書いてあるよ。見付けやすかった!😲」 「小さい袋でも、きちんと書いてあるんだね😮」 皆さん、真剣に探していました。
今回、大勢の入所者さんの参加もあり、集団教室が定着してきたと感じ、うれしく思います😊 集団教室は、来年度も開催予定です✨この教室を通して、入所者さんが健康についての興味や意識をより多く持って 頂き、日々の生活をより豊かに過ごされるよう、支援していきたいと考えています。