新年あけましておめでとうございます🎍トレーニングセンターのスタッフMです。

皆さんお雑煮は食べましたか❓我が家はお正月に毎年主人の実家(関西)に帰省します。義実家のお雑煮は味噌ベースのお汁に里芋や小松菜、人参などの野菜がたっぷり入った丸餅です(結婚前は碧南に住んでいたので、醤油のお出汁に四角いお餅が定番でした)。最初は「味噌汁に餅がっっ😲」とやや抵抗ありましたが、毎年食べると癖になるのか大好きな味になりました。トレーニングセンターの利用者さんも私のように美味しいものをたくさん食べられたようで、正月明け「体重が増えた💦」と衝撃を受けていらっしゃる方がちらほら・・・。無理はせずに少しずつ元の身体に戻していきたいですね😊

さて、この度トレーニングセンターでは、運動エリアのレイアウトが新しくなりました。以前よりもトレーニングマシンがわかりやすく配置され、「次はどこに行ったらいいの?」というお悩みや、移動中に他の利用者さんと道をゆずり合ったりという場面が減ったのではないでしょうか😊利用者さんからも「分かりやすくなった」「前より広く感じるね」とのお言葉をいただいております😊

さらに、新しいリカンベントバイクが仲間入りしました🚲👏このバイクは、ご自身でシートの前後や背もたれの傾斜を細かく設定することができ、腰に負担をかけず運動することができます。運動中の心拍数の変化を確認しながら運動することも可能です💞減量や体力アップ、筋力アップなど20種類もあるメニューからご自身の目的にあったプログラムを選択して運動することもできます🔥さらには、お持ちのスマートフォンと連携すれば運動履歴を残すこともできるので、前はどんな重さでやってた❓どれくらい心拍数に変化が出た❓等、以前の自分と比較して体力がどれくらいついたなど、変化を明確に知ることができそうですね😊すでに使い方をマスターされた方もいますが、まだ勇気がなくて・・・という方がいればぜひ一緒に乗ってみましょう🤩

さらにさらに、フリースペースができました。これまではストレッチマットの空きを待ってる方も多く見えましたが、このフリースペースではマットを最大6枚敷くことが可能です。今後は、床からの立ち上がり練習やスクワットの姿勢確認、個別のストレッチポール講座などを実施予定です😊日常で感じている「こんな時に困った」「こんな動きができればもっと楽に生活できるのに」というお悩みを解消できる場所になること間違いなしです❢❢

今後もみなさんのご意見も参考に、よりよくご利用いただけるようにリニューアルしていきます。「こんなことやってみたい!」「こんな場面で困る事がある」などありましたら教えてください😊

本格的に寒くなり、外に出るのがとても億劫な季節になってきました⛄「トレーニングセンターに来ない日は、暖かい部屋でぼーっとテレビをみてるよ」というお話もよく聞きます。暖かい部屋でテレビのCM中に肩や首を回してみたり、椅子に座っている時間にかかと上げやつまさき上げをしてみるだけでも十分かと思います😊体が固まってしまわないように、少しでも体を動かす時間を作れたらいいですね😊

以上、トレーニングセンターでした。