特養ひまわりへは、毎月1回、老人保健施設ひまわりの理学療法士が来てくれます。
これは、「生活機能向上連携加算」に伴う訪問で、現在は6名程度の方が対象です。
老人保健施設ひまわりデイケアの理学療法士と特養ひまわりの機能訓練指導員が共同でアセスメントし、個別機能訓練計画を作成します。
また、個別機能訓練計画の進捗状況を3ヶ月ごとに1回以上評価し、必要に応じて計画・訓練内容等の見直しを行います。
う~~ん。分かったような・・・分からないような・・・ですか?
早速、のぞいてみましょう(^-^)
まずは、前回からの変化を含め、現状を確認します。

車椅子のフットレストの高さもその場で調整します。
少しでも安楽に、自立できるように。
「どうですか?」
「うん。楽だね~(^-^)」
さすが!!

立ち上がり訓練の様子もチェックします。

効果的な訓練について、助言してくれます。
あ~~、姿勢が良くなった!!
最後に、日常生活の工夫についてアドバイスして終了です。
これからも、入居者の自立支援のために、力を合わせていきます。