現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。

奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着し、江戸時代に入り、男の子のための節句として定着していったそうです。

鯉のぼりは、江戸時代に町人階層から生まれた節句飾りと言われています。

麗・渚の里ユニットでは、子どもの日にちなんで鯉のぼりを作り、ユニット内に飾りました。

完成したら、記念撮影です。

笑顔が素敵です♬

こんなお茶目な一面が、若々しさを保つ秘訣ですね(*^_^*)

日本に伝わる季節行事、これからも入居者の皆さんと共に大切にしていきたいと思います。