はじめまして、小林記念病院薬剤科です❗
今日は薬の飲み合わせについてお話したいと思います🌸
みなさんは病院や薬局で「グレープフルーツジュースは飲まないでくださいね。」と言われたことはありませんか❓

血圧を下げる薬:ニフェジピン、シルニジピン、アゼルニジピン
血液サラサラの薬:シロスタゾール
コレステロールの薬:アトルバスタチン
寝つきをよくする薬:トリアゾラム
これらの薬を服用されている方も多いのではないでしょうか❓
実は、これらの薬が体の中で分解(代謝)されるのをグレープフルーツジュースに含まれる成分が阻害してしまうのです😮
その結果、薬が効きすぎてしまったり、副作用が発現したりすることがあります。
一緒に飲まなければ大丈夫なのでは?と思われるかもしれませんが、グレープフルーツジュースの効果はかなり長く続くと言われています。
ちなみに、グレープフルーツジュース以外にダイダイ、ブンタンなども同じ作用を引き起こすことがありますが、温州みかんやオレンジ、レモンは影響が少ないとされています。
上記薬剤以外にも影響のあるお薬があります。
今服用されているお薬について心配なことがありましたら、薬剤師にご相談くださいね!