フラワーアレンジメントは、希望される方に花代の実費をご負担いただいて行います。
今回の参加者は12名でした(^O^)/

お花を前にすると、不思議と気分が華やぎます(*^。^*)
「やったことないよ」
なんて言いながら、花材に手が伸びます。

位置と高さをじっくり考えてはさみを入れる方もあれば、迷いなくはさみを入れる方もあります。
個性が出ておもしろいですね。
はさみを使う技術は、「手続き記憶」と言われ、「自立支援」に重要です。
認知症が進行した方も、従業員の見守りの元で使っていただきます(*^^)v

全てに手を出すのではなく、その方自身が楽しめるように、さりげなく支援することを心がけます。
例えば、自分で長さを決める、自分で切る、自分で差す・・・
やれることがたくさんあります(#^.^#)

「これは根締めに使おうかね」
そんな一言に、ご本人の生活歴がにじみ出ます。

毎回「おおっ!!こんな力が。こんな一面が」と気づかされることがあります。

マスクを外しての記念撮影も楽しみです♬

来月は3階の方を対象に行います。
お楽しみに~(^O^)/少々ご負担いただいておりますが、コスパは断然良いですよ。