「愛知県医療法人協会 IT部会研修会 @ひまわり村」

業界として変化するスピードを更に上げ、社会課題を少しでも解決していきたい

代表曰く、

私が役員を拝命している愛知県医療法人協会 IT部会の研修として、当法人で取り組んでいる先進技術の活用状況の話をさせていただきました。

・ 見守りシステムを活用して、3割の業務改善

・ ポータブル水栓トイレによる、個人の尊厳確保と業務負担の軽減

・ 通所施設にある車両を活用した社会課題解決への取り組み

また今回、見守りシステムを開発されたコニカミノルタの方にもシステムについてだけでなく、未来に向けて開発している技術について話もしていただけました。

現在の少子高齢化のスピードを考えると、待った無しの状況です。業界として変化するスピードを更に上げ、社会課題を少しでも解決していきたいと思います。

https://search.yahoo.co.jp/…/id=70989%3Fmobileapp%3D1…

https://www.konicaminolta.com/jp-ja/care-support/index.html

※ 午後の部は、愛知県医療法人協会の方々にお越しいただきました。午前もたくさんの方がお越しになりましたが、午後も結構な人数でお越しいただいていますね。ご足労ありがとうございました。

この日は、代表やひまわり村の方々に、ダブルヘッダーでお客様をお迎えしていただきました。これらの対応に関わってくださった全てのスタッフの皆さんに感謝です。

代表の仰るとおり、本当に少子高齢化のスピードは待った無しの状況です。たくさんの方に私たちの取り組みをご見学いただいて、参考にしていただければ、嬉しいですね。社会の変化は直ぐに目に見えないかもしれませんが、雨だれが石を穿つが如く頑張りましょう!