特養ひまわり なのは~な ばたけ~に~
食後のリビング。 この真剣な表情の先には・・・、テレビ。 葵の里ユニットでは、時々童謡を楽しんでいます♬ ピアノ伴奏と声楽家の美しい歌声に合わせて、口づさんでいます。 「かなりや」、「毬と殿様」、「赤い靴」、「朧月夜(お...
食後のリビング。 この真剣な表情の先には・・・、テレビ。 葵の里ユニットでは、時々童謡を楽しんでいます♬ ピアノ伴奏と声楽家の美しい歌声に合わせて、口づさんでいます。 「かなりや」、「毬と殿様」、「赤い靴」、「朧月夜(お...
愛生館の広報ひまわりの新春号が発行されました。 特養ひまわりの記事は、「ブログで振り返る2021年」と「語り継ぎたい記憶 第9話」です。 「語り継ぎたい記憶」は、特養ひまわりの入居者へ相談員がインタビューします。 それを...
節分を過ぎたら、雛飾り(*^。^*) 渚の里ユニットでは、早速お雛様が飾られています。 立派な雛飾りに、入居者の皆さんも嬉しそうです。 「七段飾りは大変だから、今はこういうのがいいね」 昔懐かしい話を聞かせていただきまし...
特養ひまわりには時々プレゼントが届きます(*^。^*) お誕生日、母の日、敬老の日、お誕生日・・・ ご本人が喜ぶものを、と選ばれたプレゼント。 贈り主に思いを馳せながら、皆さんとても喜ばれます。 プレゼントには、リボンが...
今日のおやつは「きんつば」でした。 おいしそう(๑´ڡ`๑) 特養ひまわりでは定期的に提供される角きんつば。 でも、昔は「刀のつば」のように丸形だったそうです。 入居者の皆さんが召し上がる前に検食した従業員に感想を聞いて...
グー、チョキ、パーで♪ グー、チョキ、パーで ♪ 何作ろ~♬ 手遊び歌は、子どもだけのものではありませんよ。 高齢者には楽しい機能訓練になります(*^。^*) で、何作る? と問えば、 このポーズです(*^^)v う...
新型コロナ感染予防対策の一環で、2階・3階の入居者の生活空間へ行くことを自粛していただくようになり、間もなく2年が経とうとしています(>_<) 「毎日、どんな風に過ごしているのかな?」 そんな気持ちの表れだと...
レク係主催で甘酒の振る舞いをしました。 「飲む点滴」とも言われる甘酒(*^。^*) 入居者の皆さんの健康と、長引くコロナ禍を乗り切ることを願って!! 普通に振る舞っても面白くないよねぇ。 と言うことで・・・ 従業員手作り...
渚の里ユニットで、入居者が食事用のエプロンを 畳んでくれていました。 端をそろえて、とても丁寧に畳んでいます。 さすが、人生の大先輩。慣れた手つきです。 きっと、ご家族の洗濯物を毎日たくさん畳んでこられたんだなあって思い...
今月のフラワーアレンジメントは2階の入居者対象です。 16名の方に参加いただきました♬ ひゃあ、たくさん!! 看護師や管理栄養士なども飛び入りでサポートしてくれ、無事、楽しい時間を過ごすことができました。 ご家族やボラン...
こんにちは特養ひまわりです。 2022年一回目のオープンキッチンは 茜ユニットで麻婆豆腐を行いました! なぜ麻婆豆腐なのか? こちらのユニットは食事の形態がきざんだ状態の方が多く、 パフォーマンスをしてもなかなかそのまま...
10月31日はハロウィンですね♬ ハロウィンなんて、高齢者は興味ないんじゃないの? と思った、そこのあなた!! ハロウィンを楽しみにしている90代の方もいらっしゃるんですよ~~。 「わあ、大きいね(*^。^*)」 「かわ...
「今日は大根日和だね~」 なんだ、そりゃ?? ぽかぽか日和で口をついて出た言葉に、その場にいたみんなが「ほんとだね~(*^。^*)」と納得。 今日は、特養ひまわりの敷地内のサンパークで大根とカブを収穫したんです(^O^)...
特養ひまわりでは「ヒヤリハット報告書」提出強化キャンペーン実施中です。 これは私のヒヤリハットです(>_<) なんと、10月26日に書いたハロウィンのブログ記事が下書き保存されたまま2ヶ月以上経過。 しかも2...
近日行われる研究発表に向けて、発表の予行演習会を行いました。 一人目です。 1月に全国老人福祉施設研究会議(鹿児島大会)で実践研究を発表します。 今回は、現地に行かずビデオ発表です。 残念(>_<) それはさ...
茜・炉の里ユニットでは書初め会をしました。 l今回のお題は「正月」「門松」「かどまつ」「とら」です。 皆さん、真剣な表情です。 特養ひまわりに入居している方は、介護保険の要介護3以上で、日常生活に何らかのお手伝いを必要と...
和・葵の里ユニットは、天満神社に初詣に出かけました。 「寒いね~~」と言いながら(>_<) 防寒対策をとって、出かけました。 「どうしようかな」なんておっしゃる方も、出かけてしまえば気分も変わります。 清々し...
こんにちは。 ご家族の皆さんは、初詣に行かれましたか? 凛の里ユニットは、新しい年を迎え、廊下に皆さんの願いを込めた『絵馬』を飾りました☆ 入居者の皆さんに今年の抱負や目標を従業員が聞き取って、代わりに書かせていただきま...
12月中旬から、入居者の皆さんとお正月飾りを作ってきました。 11月にフラワーアレンジメントの花材を提供いただくお花屋さんに「しめ縄飾り」を作りたいと相談をもちかけました。 でも、特養に入居する方々は、何らかの介護を要す...
麗・渚の里ユニットは、12月の誕生日会と、クリスマス会を行いました♬ 誕生日会のケーキは管理栄養士お手製のサンタクロースとクリスマスツリーのプリンです ヽ(^o^)丿 皆さんの飲み込む力に応じて、どちらかを召し上がってい...