「 病院保育所の歯科検診」
人手が足らない現場を思うと・・・
代表曰く、
年に2回行う病院保育所の歯科検診を行ってきました。
来る度に、子供たちの活動量と知らない人を前にした可愛い緊張した雰囲気に、いつも癒されています。
また驚いたことは、園庭に植っている桜の木で、数輪桜の花が咲いていたことです。
当法人のスタッフは、働く環境や磁場の影響なのかわかりませんが、保育士さん達が驚くほど子沢山のスタッフが多いです。中には4人目という方もいます。
それぞれの家庭や時代としては良いけれど、人手が足らない現場を思うと・・・



※ 病院保育所の歯科検診では代表は白衣を着ていないんですね。白衣を着ていると歯科医そうろうですが、来ていないと、仕事から帰ったお父さんが、帰るや否や、子どもの歯を見てあげているみたいですね。
人手が足らないことは、社会的にも大きな課題ですが、ご多分に漏れず、我が愛生館にとっても、大きな課題ですね。「・・・」の後に続く言葉が想像できます。
法人の経営陣の手腕に期待しています。よろしくお願いします。