愛知県医療法人協会 事務部会  主催 「看護管理者育成研修 〜 初めのいっぽ 〜」 

外部環境・リーダー育成・先進技術についてお話させていただきました

代表曰く、

役員を拝命している愛知県医療法人協会の事務部会が開催する

「看護管理者育成研修 〜 初めのいっぽ 〜」の、初回講師として呼ばれました。

この勉強会は、県下の初級リーダーとして活躍している看護師28名を対象としています。全8回の初回ということで、皆さんが緊張されておりました。

今回の研修では、

①外部環境 ② リーダー育成 ③ 先進技術

について、話をさせていただきました。参加された方々にとって、何かしらの糧になる有意義な事があったことを願っています。

※ 代表はこの講義の10日ほど前にも一般社団法人医療政策・病院経営研究協会が主催する  アドバンストコース 第4回にて、当法人の取り組みを発表されています。

このコースの参加者は、千葉大学医学部附属病院が主催する「千葉医経塾」の卒業生が参加されており、全国の病院経営に携わる方々です。日曜日の午後3時間という長時間、参加されたそうです。

https://www.ho.chiba-u.ac.jp/ikeijuku/index.html

そこでは、・総合連携室の立ち上げ、・先進技術の活用を中心に、お話をされたようです。

事例を発表するだけでも大変ですが、どちらの講義にもお話されている「先進技術」は日進月歩で進化しています。それこそアンテナをしっかりと張らないといけないので、日々の努力が伺われますね。

そして、この見えない努力の成果が発揮できれば、きっと誰かの何かしらの糧になるのだと思います。