「地域共生複合施設協議会 」
直接多くの方々の声を聞くと共に、我々の取り組みを知っていただく機会
代表曰く、
今年度初の「地域共生複合施設協議会」を、開催しました。
この協議会は、3年前に立ち上げた複合施設CORRINを地域の方々により活用していただくため、地域の方々から直接声を聞く事を目的として設立しました。
今年も、地域の会長さんや民生委員、そして市議会議員の方々が参加して下さいました。
社会が変化する時代だからこそ、直接多くの方々の声を聞くと共に、我々の取り組みを知っていただく機会を作っていきます。


※ このブログでも何回か取り上げている「地域共生複合施設協議会」ですが、 今、地域との関わりを持たないで暮らす人が増えている中で、地域と関わりながら地域共生を図るのは、大変なことです。
地域の会長さんや民生委員、そして市議会議員の方々など、協議会に参加 して、声を直接届けてくださる方々に感謝です。地域共生社会の実現に向けてお互いに支え合っていきたいですね。
愛生館はベクトル(経営計画書)に「0歳から100歳までの方々を支援する仕組みづくり」を謳っています。地域の方々に、「愛生館があって良かった」と思っていただけるよう、日々精進ですね。