「 日本慢性期医療協会 青年部会 施設見学 @病院&ひまわり村 」

同じ志を持つ仲間との出会いは、何よりの財産です。

代表曰く、

理事を拝命している、日本慢性期医療協会の青年部会の皆さんが、当法人の施設見学にお越しになられました。

当施設が目指す「質の高い医療と温かいケアの両立」について、実際の現場を交えながらお話しさせていただきました。

皆さんからは、多くのご質問や貴重なご意見をいただき、私たちも改めて学びの多い一日となりました。

このご縁を大切に、今後も日本の慢性期医療の発展に貢献できるよう、皆さんと共に力を尽くしていきたいと思います。

ご来訪いただき、本当にありがとうございました。

医療DXの推進や看取りケアの向上、また、リーダー育成など、私たちが日頃から力を入れている点について熱心にご質問いただき、有意義な時間となりました。

活発な意見交換を通じて、日本の未来を担う若い世代の熱意と、未来への希望を肌で感じることができ、大変刺激を受けました。こうした同じ志を持つ仲間との出会いは、何よりの財産です。お忙しい中お越しいただいた青年部の皆さまに心より感謝申し上げます。

今回の交流を機に、日本の医療がより良くなるよう、皆さんと協力していければ幸いです。

※ 日慢協 青年部会の皆様には、遠方からお越しいただき、誠にありがとうございました。また、対応してくださった病院・ひまわり村のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

今回は健診や食堂も見学されていましたね。食堂はあまり外部にお見せしませんが、リニューアルした健診は明るくて、利用者さんからの評判も良いので、ご案内のし甲斐がありましたね。

それにしても、代表が日慢協の理事に就任して、まだ幾ばくも無いと思っていましたが、いつの間にやら青年部会が立ち上がり、広報部会にも足を踏み入れて、だんだんとお役目が増えて行きますね。確かに同じ志を持つ仲間との出会いは貴重な財産です。でも、何より身体が資本です。 日々忙しくお仕事をこなしてみえる代表ですが、皆さんともどもご自愛くださいね。