今回はデイケアセンターでのみなさんの普段の様子をお伝えしたいと思います(*^-^*)
デイケアセンターに来たら、まずは血圧・体温測定です。
今日の体調は・・・? スタッフと確認してから、運動スタートです!!
最初は体操です!!健康運動指導士さんに号令に合わせて1、2!!

体操は2ヶ月毎に内容が変わります。指導士さんの話に耳を傾けながら、体のエンジンをかけていきます!
体操が終わり体が温まってきたら、次は自分の運動プログラムを開始します!!
それではマシントレーニングの場所へ!!!


運動プログラムの回数や重さは、リハビリスタッフと相談して決めています。どこの筋力を鍛えよう?持久力をあげようか?などなど人によって実施する運動は様々です!
また別の場所ではリハビリスタッフと一緒に運動している人がいます!様子を見てみましょう(*’▽’)

自分で正しい運動ができるよう、リハビリスタッフが指導しています。
今度は自分でストレッチポールをやっている人がいますよ!

二人が乗っていない状態を見てみましょう(=^・^=)

ストレッチポールは、全身のリラクゼーションをはかるもので、体が本来あるべき状態にリセットするものです。利用者お二方の写真のように自己で実施できるまでは、指導士やリハビリスタッフが指導します(^-^)
次は屋外の様子を見てみましょう!!

また運動以外にも、自分の趣味を生かす取り組みも行っています!

写真のような生け花に取り組んでみたり、編み物、短歌の作成、園芸、木工など利用者さんの趣味や目標に合わせて色々な事に利用者さんとチャレンジしていますよ!!(^○^)
紹介した写真はデイケアで取り組んでいる事の一部です。
またの機会にその他の取り組みも紹介させていただきます!!!