「さくら便り2019」No.10
とうとう散り始めです。 早いですね、待ちに待って満開になったのに、もう散り始めです。 でもサンパークの「ジャスミン」が咲きました。 藤の花もつぼみが付いています。 新しい楽しみが見つけられます。 これをもって、「さくら通...
特別養護老人ホームひまわり
とうとう散り始めです。 早いですね、待ちに待って満開になったのに、もう散り始めです。 でもサンパークの「ジャスミン」が咲きました。 藤の花もつぼみが付いています。 新しい楽しみが見つけられます。 これをもって、「さくら通...
特養ひまわりにて4月10~12日の3日間 介護新人研修がおこなわれました。 4月1日に入職された新人のうちの介護職の方たちが対象です。 1日目は「認知症の対応」「身体拘束・高齢者虐待・介護事故防止」「入浴介助」 2日目は...
2月に行われた「第6回介護サービス大賞」入賞者、最優秀賞受賞者の 愛知県知事への表敬訪問が行われました。 愛生館が行っている「介護オリンピック」についての発表を行った 特別養護老人ホーム施設長の村松英子が訪問致しました。...
4月を迎えまだ寒さが残る中、お花見会をしました。 桜の花はつぼみが多く5分咲きでしたが 豪華なお花見弁当で皆の気持ちは満開です。 手作りでかき揚げも作りました。 野菜を切り、油で揚げて、揚げたての天ぷらは美味しくサクサ...
みなさん初めまして!特養ひまわり 入居科 大野です! 私は、介護の世界に入って18年経ちました。何年経っても学ぶ事が多い世界です。 私は、同じ一日を過ごすなら「楽しい一日!」「笑いある一日!」と考えています。 私の理想と...
満開です。 とうとう満開になりました。 とても綺麗です。桜色に染まっています。 良く見ると少し散っているようですが、まだつぼみもついているようです。 そして、今日見つけた、モッコウバラの花!! 今年も綺麗に咲きそうです。...
いよいよ春爛漫です。 矢作川の桜堤にも10組ほどの方が、ベンチでお弁当を召し上がってみえます。 気温も20度を超えているでしょうか、少し汗ばむような陽気です。 今日は、5分~1分咲きでしょうか。木によってかなりの差があり...
花冷え花冷え、寒い寒いさむ~い ということで、デイサービスで企画していた、屋外での お花見弁当をいただく花見の会は、急遽デイサービスフロアー内で 行いました。 時は今!「令和」一色といったところでしょうか。 平成から「令...
こんにちは!スポーツ同好会 特養ひまわり石川です。 スポーツ同好会は今年度(平成30年度)に発足しました。 毎月みんなでいろいろなスポーツを楽しんでいます。 発足1年目ではありますが、たくさん活動しましたよ。 バレーボー...
今日は、0.5分咲きでしょうか。 まだ一分のも達していません。 何故?東京は満開になったのでしょうか。 さて、今年度も実質の稼動日は今日が最終日になります。 昨日、理事会が開催され、2019年事業計画、事業予算(案)が可...
特別養護老人ホームひまわり・デイサービスセンターひまわり・碧南市養護老人ホーム合同で避難訓練を実施しました。普段は同じ建物内で運営をしている関係で、年2回合同で訓練をしています。今回は夜間に災害が発生したとの想定だった...
ひまわり標本木では「開花宣言」致します。 咲きましたよ。そして鶯の鳴く声!! 本当に気持ちいいものです。 そして、駐車場の花壇もチューリップが開花。サンパークのバーベQテラス のプランターもチューリップ開花宣言いたします...
いよいよピンクのつぼみがはっきり見えるようになりました。 うわー待ち遠しいわぁ。 毎年開花の少し遅い堤防沿いにも「春」が来ました。 ただし、一輪も開花はしていません。 ということで、ひまわり標本木では「開花宣言」できませ...
サンパークの畑に立派なブロッコリーが育ちました。 冬の間、なかなか蕾ができず葉っぱはムク鳥に食べられて失敗したかと諦めていました。 暖かくなるとどんどん蕾が大きくなって皆で水やりをしながら楽しみに待っていました。 ブロッ...
3月のおやつ会は抹茶プリンにあんことイチゴを自分達でトッピングして「抹茶プリンアラモード」を作りました。 イチゴの色どりと甘酸っぱい香りで春を感じました。 抹茶プリンアラモードの下には、さくら柄の千代紙を敷いて更に春を感...
去る3月6日ウィンク愛知で行われた「第16回 愛知県老人福祉施設大会」にて 2演題発表しました。 入居科の高松さんと前田さんは、従業員の定着に関わる取組について発表しました。特に離職率が平成30年度は0%になることについ...
今月のオープンキッチンはにぎり寿司でした。 今回のネタは「マグロ、えび、穴子、サーモン」の4種類でした。にぎりたてのお寿司は「口の中でほどよくほぐれて食べやすかった」「マグロが最高~!」と大好評でした。 25年前は水の上...
現在、デイサービスで人気急上昇のパターゴルフを紹介します。 男性も女性も人気があり、皆さん、とても楽しんで見えます。 全身のバランスも使い、集中力も出て、体幹も鍛えられてとてもいい運動になります。 そして1番は笑顔で楽し...
3月の音楽療法はなつかしのメロディーから青春の想い出し 「高校三年生」 ミュージックベルからは「春が来た」 太鼓も使用し そして何より今の季節にピッタリの「仰げば尊し」を唄いました。 皆さん、身体でリズムを取り、心で唄わ...
3月17日(日)ウォーキング同好会の日帰りバスツアーで京都伏見稲荷、酒蔵めぐりへ出かけました。 出発して1時間ほどすると、あー!雨が降り出しました。悪い予感的中。どうか伏見稲荷は晴れていますように! 到着後の記念撮影です...