特養ひまわり 楽しみに待ってます
特養ひまわりへは、毎月1回、老人保健施設ひまわりの理学療法士が来てくれます。 これは、「生活機能向上連携加算」に伴う訪問で、現在は8名程度の方が対象です。 特養ひまわりの機能訓練指導員は言語聴覚士が担当しています。 リハ...
特養ひまわりへは、毎月1回、老人保健施設ひまわりの理学療法士が来てくれます。 これは、「生活機能向上連携加算」に伴う訪問で、現在は8名程度の方が対象です。 特養ひまわりの機能訓練指導員は言語聴覚士が担当しています。 リハ...
明けましておめでとうございます。和・葵ユニットです。 2023年、ブログを見ていたいた皆さん、ありがとうございました。 2024年も、入居者さんの様子をたくさんブログに掲載していきますのでぜひチェックして下さい!! 話は...
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 「特養ひまわりに入居して良かった」と思っていただけるよう、今年も従業員一同精進してまいります。 そして、ご家族の皆さんに特養ひまわりでの生活を知り、安心していた...
特養ひまわりの敷地内にあるサンパークで育てたかぶを収穫しました。 日頃、車椅子で生活している方も機能訓練指導員などが支えて自分で抜いていただきました! 家で大根を育てた話など聞きながら、野菜のみずみずしさを感じる時間にな...
こんにちは!和・葵ユニットです!! 急に寒くなってきて、入居者に皆さんも「寒くなってきたね」と皆さん言われます。 「温かい鍋が食べたいね」という会話もよく聞こえます(*^-^*) 11月の終わりに秋を感じる、落ち葉アート...
和・葵の里ユニットのクリスマス会は1階の地域交流センターを貸し切りにして行いました。 ハンドベル演奏を聴いたり、だまし絵クイズをしたり、色々な出し物を楽しんでいただきました。 サンタクロールやトナカイが来て、一人一人にプ...
和・葵のクリスマス会当日。 会場では事務所の従業員が朝からハンドベル演奏の最終リハーサル&衣装合わせ🎵 サンタコスチュームが想像以上におもしろくて、ノリノリです(*^▽^*) ユニットの従業員による会場準...
受付に素敵な絵を飾っています。 和紙で作られた作品です。 実は、「若いころの作品が箪笥から出てきた」と入居者のご家族が持ってきてくださったものです。 手先が器用と伺っていましたが、本当に細かい仕事です。 今度、作り方を教...
特養ひまわりは11月から施設中がクリスマス一色です。 各ユニットがそれぞれに趣向を凝らしてクリスマス気分を盛り上げています🎵 「なんかクリスマスって気がしない」と思う程に暖かった日々がうそのよう。 一気に...
愛生館グループの介護従業員を対象に、「ICFに基づく生活支援技術セミナー」を開催しました。 時間帯は日中、業務外の自主研修でした。 30名を超える参加者と講師の熱意溢れる研修会になりました。 特養・老健・病院・小規模など...
恒例のお正月バージョンの造花アレンジメントを行いました。 毎年楽しみにしている方もあれば、初めて参加の方もあります。 「楽しいねえ」と笑顔を見せてくれたりすると、私たちも嬉しくなります💛 相談員企画のレク...
こんにちは! 一気に寒くなりなかなか朝起きるのがつらいですね... 話は変わりまして、11月の初めにアニマルセラピーを行いました!! ワンちゃんを3匹と犬が好きな方々が集まり、触れ合いました( *´艸`) 久しぶりのワン...
施設の向かいにある複合施設CORRINのカフェに行ってきました。 デザート付きのコーヒーセットです☕ 「コップが重いね~」ってことで、 紙コップに入れて冷ましながら楽しまれる方も。 おしゃれだけど、確かに重...
今回の焼き芋の目玉は「さつまいもプリン」💛 管理栄養士の手作りで朝から50個作りました。 さつまいもの味が濃厚、上品なプリンに仕上がりました。 飲み込む力などの問題で焼き芋を食べられない皆さんには、こちら...
今年もたくさんの作品を出展いただき、ありがとうございました。 敬老会に出席いただいた、碧南市市長からも「作品のグレードが高くてびっくりしました」とお褒めの言葉をいただきました。 作品自体に利用者の写真や名前が入っているも...
「焼き芋おいしかったね~」 「来年もやりましょうね」 と入居者と話していて気づきました(@_@) ブログに書くの忘れてた(*_*; 今年も11月の初めに恒例の焼き芋大会やりました!! 火おこしや片付けは施設係のお二人が大...
11月のオープンキッチンは炉の里ユニットでした。 リクエストメニューは『すき焼き』 豪華なお肉に期待が膨らみます💛 目の前の調理とはいえ、車椅子からは鍋の中が見えません。 動画を取って見てもらいます。 「...
入居者の方のインフルエンザ予防接種も無事終わりました。 「注射は嫌いだ」とおっしゃる方も多いですが・・・ この数年、新型コロナウイルス、インフルエンザと予防接種が続き、入居者も従業員も対応がスムーズです。 注射をする前と...
今日は専門業者によるワックスがけです。 ワックスをかける前に、水洗い→モップでこする→バキュームで汚水の吸い取り ワックスをかけてからは大型扇風機で乾燥 なかなか大がかりです!! 年2回のワックスがけのおかげで、施設の床...
特養ひまわりには毎月数回床屋さんと美容師さんが来てくれます。 カット、カラー、パーマ、顔そり。 ご希望に合わせて対応してくれます(*^-^*) 「手早くやってくれるでありがたいよ~」 ご機嫌で部屋から出てきました。 「ク...