老人保健施設ひまわり 「ひまわり落語会」を開催しました!
6月某日、ひまわりに真打の落語家さんをお招きし、「ひまわり落語会」を開催しました! その名も「春風亭柳之助」さんです。 なんでも、柳之助さんが座布団返しをしていた頃から、トレセン利用者のSさんと交流があったそうです。 今...
6月某日、ひまわりに真打の落語家さんをお招きし、「ひまわり落語会」を開催しました! その名も「春風亭柳之助」さんです。 なんでも、柳之助さんが座布団返しをしていた頃から、トレセン利用者のSさんと交流があったそうです。 今...
平年よりも少し早い梅雨入りで晴間が恋しくなる今日この頃。 老人保健施設ひまわり 星フロアでは、従業員が日頃の感謝の気持ちを込めて父の日に男性利用者さんには黄色いバラを、女性利用者さんには赤いバラを送りました。 黄色いバラ...
【小林記念病院/総務課/秘書/古賀美枝子】 愛生館インタビューリレー! ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.16
6月生まれの方、6名の誕生日会を行いました。 1人ずつ名前を言われ、大きな声で自己紹介されていました。 お誕生日の歌のお祝いとプレゼントを渡し、 その後は「質問コーナー」で盛り上がりました。 代表で男性3名の方からお祝...
今日は東中学校に入所者精鋭7名と従業員3名で、東中学校校内の側溝清掃に出かけました。初回で不慣れなため、作業の進行は?でしたが要領を得た次回からは楽しみです。参加者全員、協力して作業を行い、気持ちの良い汗をかくことがで...
去年の冬に始まった玉ねぎ栽培、とうとう収穫できました! 時には厳しく、時には優しく指導して頂いた畑の師匠達のおかげです(*^-^*) 大きいものだと両掌から飛び出るほど、大きくなりました! 少しづつ収穫して、たまねぎを干...
【老人保健施設ひまわり/通所部・予防デイケア/健康運動指導士/仁科友貴】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.15
介護士の松本さんからバトンを受け取りました。特別養護老人ホームひまわり 管理栄養士の伊左次です。 施設の栄養士の仕事を少し紹介します。入所者の皆さんの健康を栄養面からサポートしています。食事時にラウンドをし、食事・水分が...
今年度、養護老人ホームでは東中学校との交流を年間計画にあげさせていただきました。その第1弾として、3名の生徒さんと先生が心を込めて育てた花の苗を届けてくださいました。ホーム内にある、ひだまりの庭で大切に育てていきたいと...
第2回大人用紙おむつ勉強会 ― 紙おむつの効果的な使い方 ― 老健ひまわりでは前回好評だった、おむつの勉強会を排泄支援チームにより、今年も開催しました。 いつもお世話になっている、カミ商事株式会社の近藤先生に講師をしてい...
地区主催のパターゴルフ大会が開催されました。今年も地域(鷲塚町・鷲林町・旭町)の方に声をかけていただき、養護老人ホームの精鋭が参加させていただきました。日々の練習の成果!?により、たくさんの賞品をいただくことができ、ホ...
梅雨の晴れ間をみつけて、ひまわり農園のじゃがいもをほりました。 「よいしょ!よいしょ!」 Nさんカマを持つと昔の感覚が戻ってきます。小さな体を全部使ってきれいにほり起こします。こちらが心配するぐらい、体が曲がる曲がる! ...
特養ひまわりの玄関に笹が登場しましたよ。 入居者はもちろん面会者の方にも短冊に願い事を書いていただいています。 七夕の頃には短冊でいっぱいになっているといいですね。 「入居者のみなさんが安全で安心して過ごせるように~」特...
小林記念病院デイケアセンターの竹尾です。ついに新しい送迎車が納車となりました!!待ちに待った新車です。 助手席側のスライドドアはパワースライドドアになっています。ドアが開くとステップが自動で出てきます。車体の高いノアでも...
ひまわり農園で採れた新玉ねぎをみんなで食べました! こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 本日、最高気温32℃です。 かき氷が私を呼んでいます。 私のお口が!!○福氷を食べたいって!!言ってる!!! …去年西尾...
午前中の晴れより一転、曇り空のもと職場体験中の高浜中学校生徒さんと野菜の苗を植えました。入所者のたくさんの愛情とお日様を浴びて、おいしく育ってくれるのが待ち遠しいです。収穫の時は生徒さんにもぜひ遊びに来てほしいです。た...
本日、社会福祉法人慈雲福祉会の「特別養護老人ホームアルメゾンみずほ」から、猪飼施設長と榊原さんに見学に来ていただきました。 社会福祉法人慈雲会の特別養護老人ホームアルメゾンみずほは、愛知県一宮市にあり、とても心が豊かにな...
永年、シルバー人材センターの方々のご協力を賜り、施設運営が健全に 行えているにも関わらず、なんとなんと、わたくしたちが表彰を受けると いう名誉をいただきました。 永年に渡り、お仕事を依頼させていただいていますが、センター...
梅雨入りしましたね。 晴れたと思ったら、雨が降ったり・・・ そんななんだかすっきりとしない天気の中、特養ひまわりのサンパークのアジサイはとてもきれいに咲いています。 青紫のガクアジサイと薄い黄緑からやわらかいピンク色を経...
なんと今年は、杏がたくさん実りました。数えてみると、15個くらいでしょうか。黄色のかわいらしい実です。 まだ少し熟すには時間がかかりそうです。 はて、さて?甘いかな・・・? 実が成るということは本当に素晴らしいことです。...