梅干しの土用干し

一日遅れでありましたが梅干しの土用干しをしました。 入居者さんもそのお手伝いと梅干の味見をしてくれました。 梅干しを天日で干すことによって ・うまみが増す ・実が柔らかくなる ・保存性が高まる と言われているそうです。

第4回 介護オリンピック開催

7月29日に特養ひまわりで介護オリンピックが開催されました。 第4回目となる介護オリンピックでは「接遇に配慮した自立支援を目指す」をテーマで実施され、技術面だけを競うのではなく「利用者の気持ちに配慮した声かけ」や「自立し...

特別養護老人ホームひまわり(碧南)で認知症カフェを開催します

「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。   『認知症・・・どうやって関わればいいの?』 クイズで理解! みんなで学ぼう! 対人スキルにも通じる関わり方  など クイズを交えたプチ講座です。 予防の...

宇宙のアート展

特別養護老人ホームひまわりにて 「宇宙のアート展」開催しています。 糸かけアート・糸かけマンダラ・パステルアートなど 非常に精密で素敵なアートです。 ぜひ、お立ち寄りください。夏らしい涼しげなアートも展示しています。 9...

法令遵守(コンプライアンス)の研修を行いました

特養ひまわりで法令遵守(コンプライアンス)の研修を行いました。 この研修は従業員対象の必須研修です。特養、養護、在宅介護センター、特養安城、老健の介護事業所で働く従業員対象です。 7/23(月)は特養ひまわり・安城で、7...

障子の張り替え

現在、障子の張り替えを行っています。 当施設のユニットの外窓には、和風の空間を演出するために 障子の設えになっています。 早いもので、4年半が経過し、すっかり障子が日焼けし 茶色に変色してしまいました。 順番に真っ白な障...

大相撲名古屋場所

今年も行ってきました。4日目でしたのでなんとか鶴竜関の取り組みが ありました。昨年はポンコツ3名で出かけましたが、なんと今年は ポンコツのグレードがさらに高まり、全くの相撲素人集団ポンコツ4名で出かけました。 なんと有意...

老人保健施設ひまわり 夏の交通安全立哨を行いました

7月11日~20日 夏の交通安全県民運動 この期間に合わせて、老健ひまわりでは交通安全立哨を行っています。 朝の短い時間ではありますが、従業員駐車場で立哨を行い安全運転を呼び掛けていきます。   これからも各期...