今日は、以前に作品作りの様子をブログでご紹介した作品です。
穂の里ユニットの絞り染めは、見学する方々に「どれが好き?」と聞いてみました。

「私は派手好きなのよ」
「年寄りは、こういう渋いのがいいよね」
「明るい色がいいねぇ」
皆さんの好みが本当に様々で、意外な一面を知ることもあり面白かったです。
続いては茜の里ユニットの作品です。
以前に作成風景をブログでご紹介しました。
こんな素敵な作品に仕上がりました♡
炉ユニットも素晴らしい出来栄えだったのですが、ユニットで飾っているうちにガッシャーン(+_+)
修繕が間に合わず、手形アートを出品してくれました。

こちらは和・葵の里ユニットの作品です。
大漁の魚を流木アートと共に、隣には秋の花を活けて展示にこだわりました!!

文化祭は、作る時、ユニットに飾る時、文化祭に出品する時、みんなで見学する時・・・
楽しめる瞬間がたくさんありますね(*^。^*)