こんにちわ、碧南市養護老人ホーム 管理栄養士の石黒です。
以前に私の自己紹介記事でも紹介しましたが、碧南市養護老人ホームには小さな畑があり、この時期には「さつまいも」が植えられています。
そろそろ頃合いとなってきたので本日は「さつまいもの収穫」を入所者の皆さんと行いました。
生い茂るさつまいもの蔓をかき分けながら、収穫するための準備を行います。

蔓を落として。

マルチシートをどかして。

芋を掘る。
皆さん慣れた手つきでやっていただき、私がお手伝いするようなことがありません!
「立派に育ったなあ!」

「こっちも大きいぞ!」

小さな畑からたくさんのサツマイモが収穫できました!
11月には食事レクリエーション「おやつクラブ」で茶巾絞りを作るので、その材料に使わせていただきます。
食べるのが楽しみですね!!
収穫したら、すぐさま「ブロッコリー」と「白菜」の苗を植えました。
今からお世話で忙しくなりそうですね!


土に触れ、自分たちが食べるものを育てる。
このようなレクリエーションを通じて、皆さんと共に季節の変化を楽しんでいきたいと思います。

