暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
安城特養では、普段は月に1回程度の季節感ある行事食を提供しています。
しかし、7月は「七夕」と「土用の丑」の2回開催したので、その時の行事食をご紹介したいと思います(*^^*)
まずは、7月7日は七夕メニュー★

七夕そうめんです!

写真では分かりにくいのですが、そうめんは三色になっていて、目で見ても楽しむことができます♪
また、エビはプリップリのエビを味わうことができるよう、片栗粉でコーディングしてあります。
オクラの星型が「七夕らしいね」と言ってくださる方も。
麺は人気メニューなため、七夕そうめんも皆さん完食され、残菜がほとんどありませんでした!
食品ロスが少なく、地球にも優しいですね!(^^)!
そして、7月23日は土用の丑の日のメニュー

当日は、鰻ちらし寿司を提供しました!

鰻は、普段から利用者さんからリクエストされることが多く人気メニューなので、皆さん、楽しんでいただけたようです♪
また、ミキサーの方は、鰻の蒲焼ソフト食を提供しました。

表面が炙ってあり、「今日は形があって鰻ってよくわかるから美味しいわ~」とミキサー食の方にも好評だったようです♪
やっぱり見た目の美味しさの大切なんですね。
今後は、天ぷらソフト食の提供も検討していきたいと思います!
利用者の皆さん、いつも美味しく召し上がっていただき、ありがとうございます♪
これからも、喜んでいただけるようなメニューを提供できるよう努めていきたいと思います(^^)