こんにちは!栄養管理科です☺

花の香りが春風に乗って運ばれる清明のみぎり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

まだ、肌寒い日もありますので体調を崩さぬようお気を付けください。

さて、今回の行事食は春を感じていただきたく『花見御膳』をご用意しました🌸

~お品書き~

・ご飯

・鰆の桜あんかけ

・新キャベツの包みメンチカツ

・菜の花のお浸し

・すまし汁

鰆の上には桜の葉を刻んだものを入れたあんかけに、桜でんぷをかけ、春らしさを出しました🌸

副菜と副副菜には春の食材の新キャベツや菜の花を使用しました✨

どちらも春を感じる一品になりました☺

春野菜には、ビタミンやミネラル、食物繊維を多く含む食材が多いです。

今回使用した新キャベツ(春キャベツ)や菜の花にも多く含まれており、免疫力を高め、風邪などを予防してくれます。また、疲労回復や抗酸化作用、便秘予防にも効果が期待できます。なので、皆さんも春野菜を食べて免疫力を上げ、元気な体を作っていきましょう☺

次回は八十八夜です!お楽しみに~👋