こんにちは!栄養管理科です!

空が澄み清々しい秋を感じる季節となりました。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。皆さんはどんな秋をお過ごしですか??

それでは10月食レクの様子をご紹介します。

今回は食欲の秋にぴったりな、旬の食材をふんだんに使った献立となっております👩‍🍳

皆さん箱寿司をご存知でしょうか??

箱寿司とは尾張地域や西三河地域の郷土料理で、専用の木箱を使い圧力をかけて作られます。具材を斜めに配置することで全ての人が平等に様々な味を楽しめるようになっています。

病棟の様子です!

オープンキッチンスタイルで箱寿司を切り分け提供しました。

ここ碧南市は10月に各地域でお祭りが開催されます。箱寿司は祝い事や祭り事など、たくさんの人が集まる時に食べられるもので、患者さんからは「よく作った!」「お祭りの時によく食べたよ!」と箱寿司エピソードが聞かれました☺️

食レク後、調理師へインタビューしてみました!

今回の食レク献立のポイントは?

食事を楽しんでもらえるように普段とは少し違ったわくわくするような献立にしました。10月の碧南のお祭りに合わせて箱寿司にしたり、デザートのモンブランプリンも普通菜からミキサー菜の方まで皆さんに楽しんでいただけるよう工夫しています。

いつも心がけていることは??

皆さんの顔を思い浮かべながら、真心込めて作っています。食事が楽しみになるような、食事提供を今後もできたらいいなと思います☺️

最後に一言!(手書きで書いてくれました)

次回もお楽しみに!