5月 Happy Birthday!!
5月の誕生日会が開催されました。 今月の誕生日ケーキはみかんケーキです。 ユニットごとに、誕生日の歌を歌ったり、写真を撮ったり。 誕生日ケーキ、誕生日のお祝いは何歳になっても嬉しいですね。 毎月の誕生日会が成功できるよう...
特別養護老人ホームひまわり
5月の誕生日会が開催されました。 今月の誕生日ケーキはみかんケーキです。 ユニットごとに、誕生日の歌を歌ったり、写真を撮ったり。 誕生日ケーキ、誕生日のお祝いは何歳になっても嬉しいですね。 毎月の誕生日会が成功できるよう...
5月31日、デイサービスひまわりと養護老人ホーム合同で、羽久手保育園の園児と交流させていただきました。 手作りの雑巾や折り紙で作った傘などを持参し交流しました。 園児からは笑顔と元気いっぱいの歌を披露していただき、肩たた...
介護支援専門員(ケアマネジャー)の試験に合格すると 実務研修が行われます。その研修の内の3日間は実習があります。 内容は、同行訪問、ケアマネ業務全般の体験、実習報告書の提出などです。 当法人のケアプランセンターひまわりは...
特養ひまわりに介護ロボット「サスケ」のデモ機がやってきました。 移乗を助けてくれる介護ロボットです。 ネットを対象者の下へ敷き、そのネットごと移乗、移動をして 車いすへ 体験した看護師は・・・ 「抱えられる時は特に、恐怖...
愛生館は沖縄県の学校や様々な方とのご縁が年々深まっており、現在、沖縄県出身の従業員が14名在籍しています。 今年度、沖縄県の高校からは3名の新入従業員が私たちの仲間入りをしました。 5月16日・17日に沖縄県の高校の進路...
今日のレクリエーションは、「フラワーアレンジメント」でした。 市内の花屋さんが、材料をもってきてくださって、教えてくださいます。 デイサービス、養護老人ホーム、特養ひまわり入居からそれぞれ、利用者さんが 1階へみえて、フ...
今日は、特養ひまわり3階 和・葵ユニットで「こいのぼり」を作りました。 5月5日は過ぎてしまいましたが、5月中ということで、ご愛嬌。 色とりどりの鯉のぼりに、目をつけて、うろこをつけて。 入居者さんも「きれいだね~」「か...
穏やかな春の日もあれば、夏のように暑い日もあり、春の天気は変わりやすいですね。 そんな、穏やかな日を選んで、機能訓練の一環として、 デイサービスの利用者さんと機能訓練士が夏野菜の苗を植えました。 「キュウリ」「トマト」「...
連休明けの悪天候も終わり、今日は吹く風が少し冷たいです。 事務室をふと出てみると、ひまわりギャラリーにて開催中のキルト展を見にきてくださった方がみえました。 あいさつをしようとしたら、偶然、知り合いの方でした。 「パッチ...
天候不順で野菜の出来具合が心配でしたが 「ひまわり農園」のグリーンピースは毎日豊作です。 収穫しては、「さや」取りを皆で行っています。 女性の方は、昔は「主婦」ですからね。 しかも、超ベテラン主婦!! グリーンピースとい...
当施設と隣接する碧南市養護老人ホームは、碧南市の「一時待避所」「福祉避難所」に指定されています。施設外周のフェンスに「一時待避所」の看板が掲げられています。 本日、碧南市防災課の職員の方がお見えになり、看板を大きく、目立...
デイサービスで藤見茶会を行いました。 藤棚の下の方と少し離れた場所から、藤棚を眺める方と 席を2パターン設えました。 いわゆる、野点茶会です。 まぁなんと風情があることか。 皆さん、なんだかおくゆかしい笑顔ですこと。 こ...
とうとう、花びらが床に落ちてきました。 やはり、なんだか満開をしっかり見たという感じではありません。 でも、新しい藤の樹はとてもかわいらしく咲き始めています。 古い樹と新しい樹を足せば、2週間はじっくり楽しめますね。 今...
ひまわり農園では、グリーンピースが実っています。 しかし、この天候のせいで、なんだかイマイチ出来が悪い気がします。 それでも農園の隣のプランターで栽培したつるは良く伸びました。 今日は、入居者さんに収穫していただきました...
「おはようございます!」 養護老人ホーム・特養ひまわり・デイサービスひまわり・ケアプランセンターひまわりの従業員が従業員玄関の前であいさつ隊です! 今朝は、最初外で行っていましたが、少し肌寒いので室内で行いました。 出勤...
あ~~残念です。 藤のつるの剪定が悪いせいか 今年の暖かすぎる天候のせいか 藤のつるが短い! しかも藤が下に垂れ下がって咲かない つるに花が遮られ、下に伸びないようです。 なんだかなぁ~。藤の剪定を「庭師」ならぬ施設整備...
4月1日に理学療法士の内田さんが着任しました。 今までは、病院でリハビリテーションに従事していました。 介護の施設で勉強でき、経験できることをチャンスだと思っていますと 決意表明のあいさつがありました。 なんだかとても頼...
いちごが赤くなりました。 今までは、畑で栽培していましたが、今年は一部をプランターに 植え替えました。 手入れをしたので、今年のいちごは大きくてとてもきれな実がついています。 デイサービスの方に、摘んでいただきました。 ...
昨日4月10日にNHK総合「まるっと」という番組で特養ひまわり、特養ひまわり・安城が、介護特集として取り上げられました。 その後、視聴者からの評判がよく、再度別番組で取り上げていただくことになったと連絡が入りました。 日...
今朝は雨が少し降りましたね。 春は新生活を始める方が多いためか、道路は混雑しているところが多いですね。 毎年恒例の「春の交通立哨」を特養ひまわり前にて行いました。 みなさん安全運転でいってらっしゃい。 これからも、地域の...