障子の張り替え
現在、障子の張り替えを行っています。 当施設のユニットの外窓には、和風の空間を演出するために 障子の設えになっています。 早いもので、4年半が経過し、すっかり障子が日焼けし 茶色に変色してしまいました。 順番に真っ白な障...
特別養護老人ホームひまわり
現在、障子の張り替えを行っています。 当施設のユニットの外窓には、和風の空間を演出するために 障子の設えになっています。 早いもので、4年半が経過し、すっかり障子が日焼けし 茶色に変色してしまいました。 順番に真っ白な障...
暑い、暑い猛暑の中、交通立哨を行いました。 朝のニュースでも、無理はしないように、暑さをしのぐ対策をと言っていました。 そこで本来は日傘は差さないのですが、今日は暑さを避ける為に日傘も使いました。 アスファルトからの照り...
今年も行ってきました。4日目でしたのでなんとか鶴竜関の取り組みが ありました。昨年はポンコツ3名で出かけましたが、なんと今年は ポンコツのグレードがさらに高まり、全くの相撲素人集団ポンコツ4名で出かけました。 なんと有意...
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。 そんな暑い朝、特別養護老人ホームひまわり、碧南市養護老人ホームの前の道路で、 従業員が交通立哨を行いました。少し先では、老人保健施設ひまわりの従業員が同じく交通立哨を行いました。 ひま...
7月11日~20日 夏の交通安全県民運動 この期間に合わせて、老健ひまわりでは交通安全立哨を行っています。 朝の短い時間ではありますが、従業員駐車場で立哨を行い安全運転を呼び掛けていきます。 これからも各期...
本日 特養ひまわり3F茜ユニットでは、お好み焼きのおやつレクリエーションを行いました。 玉子を割って、 具材を混ぜて ホットプレートで焼いて 結構力がいりますね。 ユニット中にはいい匂いが立ち込めて とても食欲をそそりま...
先日 特養ひまわりをショートステイで利用してくださったIさん。 ショートステイからご自宅に帰る時に、ご家族と事務所受付に挨拶にみえました。 「この施設のパンフレットはあるかね。」 「ここはいい施設だなぁ。働いている人がみ...
愛生館の同好会の中でも、会員数が一番多く、活動年数の長い 「ウォーキング同好会」の第1回が開催されました。 第1回目は恒例のBBQです。もちろん場所は特養ひまわりのサンパークです。 ひまわり村の周りをウォーキング??しま...
今月も誕生者の方おめでとうございます。 穂・凛ユニットでは、ケーキ作りのお手伝いをしていただきました。 作り方のレシピもお渡しし、最初から飾り付けまで一緒に行いました。 材料を混ぜている時、飾り付けをしている時、終始笑顔...
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 大切なご家族について…。 まさか…認知症かもと思った時 迷いなく、対応できますか? 高齢者のうち、5人に一人は認知症になると推計されています。 もうすでに今も身近な問...
愛知労働局より、「ユースエール認定企業」についての冊子が発行されました。 とてもポップで若者向けですよね。 中もQ&A方式で、とても分かりやすく書いてあります。 ユースエール認定企業とは・・・ ・若者対象の正社員の採用・...
ひまわり農園の野菜も太陽と雨の恵みを受けてぐんぐんと成長してますよ! 入居のMさんに「ズッキーニ」を収穫してもらいました。 機能訓練士さんと一緒に なんと立派なズッキーニでしょう! 暑い外もへっちゃらなMさん。 とてもい...
雨が降ったり、止んだり、ジメジメだったり、暑かったりと梅雨特有の変わりやすいお天気が続きますね。 デイサービスひまわりでは、そんな梅雨にきれいに咲く花「あじさいのゼリー」をいただきましたよ。 うす紫のきれいなゼリーを食べ...
愛生館ブログ愛読者の皆さまこんにちは! 本日は今、流行りの「ハーバリウム」を実施させていただきました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 ハーバリウムとは・・・ ドライフラワーやプリザーブドフラワーをオイルに入った...
当施設の入所してみえた方のご家族から たくさんの御寄附をいただきました。 大切に使わせていただきます。 心から感謝いたします。
特別養護老人ホームひまわり 3階 和・葵ユニットにて 「しそジュース」を作りました。 栄養士の伊左次さんが材料を準備して一緒に作りました。 赤紫蘇をお湯でさっと煮ると、紫蘇が緑色に。 水分をよく絞って、 きれいにこしたら...
いよいよ梅雨入りしましたね。 特別養護老人ホームひまわり 3F 和・葵ユニット合同で 「風鈴作り」を行いました。 風鈴は事前にスタッフが作っており、風鈴周りに入居者の方にシールを選んで貼っていただきました。 彩りよく貼る...
6月1日に行った第45回理事会にて、第9期決算承認をいただきました。 6月22日に評議員会を開催し、評議員会の承認をいただきます。 現在、事務所前のカウンターに決算書を閲覧できるように備え付けました。
今年も植えましたよ!! ハロウィンでランタンを作る「大きな大きなかぼちゃ」 今年の苗は、去年のかぼちゃから獲れた種を撒いて出てきた苗を植えました。 どうかな?今年も大きくなるかな?デイサービスに通っている方に植えてい...
ちょっと遅くなってしまいましたが、4月入職者と5月入職者そして6月 異動者の歓迎会を盛大に行いました。 当施設内のサンパークにある「バーベキューテラス」で賑やかに行いました。 沖縄から来た4名の入職者は、沖縄では昼間にバ...