ひまわり花壇(碧南市養護老人ホーム)

 ひまわり村「特養ひまわり」では、駐車場道路に沿った花壇にひまわりを植える準備を始めました。今日は養護老人ホームの入所者が中心となり草取りを行いました。緊急事態宣言が延長となりましたが、暗い気持ちに負けない大きなひまわり...

ハートフルボックス

 養護老人ホームでは、昨年度より法人内他部署で始まっていた、ハートフルボックスを設置しました。日頃の感謝の気持ちを文章にして、みんなに伝える取組みです。たくさん感謝した方、された方を表彰しました。今後も感謝の気持ちを表に...

小春日和

 立春も過ぎ、三寒四温と少しづつ春が近づいています。碧南市養護老人ホームでは、碧南市と協力し、矢作川堤防の花壇で花のお世話をしています。今年も園芸が好きな入所者が頑張ってます。残念ながらコロナウィルスの影響で、ひまわり村...

特養ひまわり・養護老人ホーム従業員紹介リレー㉒

デイサービスひまわりの北里さんからバトンを受けました、ケアプランセンターひまわりの斉藤 奈美です。私たちケアマネージャーは、ご利用者が可能な限りご自宅で、その有する能力に応じ自立した生活が送れるように支援しています。 ご...

特養ひまわり・養護老人ホーム従業員紹介リレー⑲

 養護入所科の高須清孝です。入職して3年半、支援員として働いています。支援の難しさを実感しながら、日々入所者が安心して生活できるよう考え業務を行っています。施設行事も積極的に参加する事ができ、入所者とのコミュニケーション...

鷲塚地域交流(鷲塚地区合同防災訓練)

10月27日、私たち愛生館ひまわり防災会は鷲塚地区自主防災会の皆様と第6回となる合同防災訓練を行わせていただきました。内容は市防災課によるハザードマップなどの説明、老健リハビリスタッフによるエコノミークラス症候群防止体操...

ウォーキング同好会

特養ひまわりのサンパークにて ウォーキング同好会のみなさんでBBQをしました。 秋風の吹く中、少し肌寒いかな~と思いましたが ウォーキング同好会ですからね。軽い運動で体を温めてから 食事を楽しみましたよ。 秋風の吹く中、...

園芸クラブ発足!?!

 本日、パンジーやビオラなどの花の種まきをしました。秋晴れの中、みんなで和気あいあいと行いました。作業の後は、花の咲く頃を楽しみに井戸端会議とティータイムで一息つきました。昨年度から整備している「ひだまりの庭」も定着し、...

ぶどう狩り

先日、特養施設長さんの畑にて、ぶどう狩りを行いました。残念ながら全員で、という訳にはいきませんでしたが、ぶどう狩りがはじめての入所者もいて大変盛り上がりました。本当にたくさんのぶどうが収穫でき、全員でいただくことができま...

第5回 介護オリンピック開催

今年も開催!! 「☆介護オリンピック☆」 今年のテーマは 『介護技術の伝承 ザ☆匠 ~君ならできる 寄り添う自立支援~』 第5回目となる介護オリンピックの競技は、「技術・接遇・安全・自立支援・新人指導」をテーマにしたもの...