特養ひまわり・養護老人ホーム従業員紹介リレー㉒
デイサービスひまわりの北里さんからバトンを受けました、ケアプランセンターひまわりの斉藤 奈美です。私たちケアマネージャーは、ご利用者が可能な限りご自宅で、その有する能力に応じ自立した生活が送れるように支援しています。 ご...
碧南市養護老人ホーム
デイサービスひまわりの北里さんからバトンを受けました、ケアプランセンターひまわりの斉藤 奈美です。私たちケアマネージャーは、ご利用者が可能な限りご自宅で、その有する能力に応じ自立した生活が送れるように支援しています。 ご...
東中学校の特別支援学級生徒の皆さんより花の苗の寄付をいただきました。秋より心を込めて育てていただいたことがプランターの花とメッセージをみてわかりました。ひだまりの庭も、この日に向けてお色直し【ハート型】をしました。地域...
養護入所科の高須清孝です。入職して3年半、支援員として働いています。支援の難しさを実感しながら、日々入所者が安心して生活できるよう考え業務を行っています。施設行事も積極的に参加する事ができ、入所者とのコミュニケーション...
10月27日、私たち愛生館ひまわり防災会は鷲塚地区自主防災会の皆様と第6回となる合同防災訓練を行わせていただきました。内容は市防災課によるハザードマップなどの説明、老健リハビリスタッフによるエコノミークラス症候群防止体操...
今日は日頃より交流させていただいている東中学校にお招きいただき、東中祭に出かけました。「天目山茶会」でお抹茶とお饅頭をご馳走になったあと、体育館で美しく、かつ迫力満点の「合唱コンクール」を鑑賞しました。参加者からは若さを...
秋の慰問第2弾として、保護司会・更生保護女性会のみなさんが10回目となる慰問に来ていただけました。あいにくの天候のため、矢作川堤防の清掃は出来ませんでしたが、施設内を自分たちの心と共にきれいにする事が出来ました。清掃後は...
秋の慰問第1弾として、カブスカウトの皆さんが慰問に来てくれました。昭和の時代から始まった交流で昭和・平成・令和と続き、なんと今年で32回目となりました。カブスカウトや見守る周囲のみなさんの温かく優しい心は時代を超えても変...
なんと、桜が咲きました。 金木犀も咲きそろい良い香りを放っています。 矢作川の桜堤もチラホラとサクラの花が咲いています。 台風の後に寒くて、今日はとても温かい。 桜の勘違いですかね。 昨年も咲きましたが、今年も咲きました...
特養ひまわりのサンパークにて ウォーキング同好会のみなさんでBBQをしました。 秋風の吹く中、少し肌寒いかな~と思いましたが ウォーキング同好会ですからね。軽い運動で体を温めてから 食事を楽しみましたよ。 秋風の吹く中、...
本日、パンジーやビオラなどの花の種まきをしました。秋晴れの中、みんなで和気あいあいと行いました。作業の後は、花の咲く頃を楽しみに井戸端会議とティータイムで一息つきました。昨年度から整備している「ひだまりの庭」も定着し、...
先日、特養施設長さんの畑にて、ぶどう狩りを行いました。残念ながら全員で、という訳にはいきませんでしたが、ぶどう狩りがはじめての入所者もいて大変盛り上がりました。本当にたくさんのぶどうが収穫でき、全員でいただくことができま...
今回は荒子保育園に養護と一緒に訪問しました。 利用者、手作りのお手玉、雑巾、折り紙のコマをプレゼントしました。 園児の皆さんと一緒に「トンボの眼鏡」「大きな栗の木の下で」を 一緒に歌いました。 肩たたきと園児手作りのネ...
今年も開催!! 「☆介護オリンピック☆」 今年のテーマは 『介護技術の伝承 ザ☆匠 ~君ならできる 寄り添う自立支援~』 第5回目となる介護オリンピックの競技は、「技術・接遇・安全・自立支援・新人指導」をテーマにしたもの...
8月13・14日に天満神社で開催される盆踊りの駐車場に、施設駐車場をお貸しするということで、鷲塚地区の町内会様よりティッシュのご寄付をいただきました。盆踊りには、毎年至れり尽くせりの温かい対応で、ひまわり村もご招待いた...
今日は東中学校に入所者精鋭7名と従業員3名で、東中学校校内の側溝清掃に出かけました。初回で不慣れなため、作業の進行は?でしたが要領を得た次回からは楽しみです。参加者全員、協力して作業を行い、気持ちの良い汗をかくことがで...
今年度、養護老人ホームでは東中学校との交流を年間計画にあげさせていただきました。その第1弾として、3名の生徒さんと先生が心を込めて育てた花の苗を届けてくださいました。ホーム内にある、ひだまりの庭で大切に育てていきたいと...
地区主催のパターゴルフ大会が開催されました。今年も地域(鷲塚町・鷲林町・旭町)の方に声をかけていただき、養護老人ホームの精鋭が参加させていただきました。日々の練習の成果!?により、たくさんの賞品をいただくことができ、ホ...
午前中の晴れより一転、曇り空のもと職場体験中の高浜中学校生徒さんと野菜の苗を植えました。入所者のたくさんの愛情とお日様を浴びて、おいしく育ってくれるのが待ち遠しいです。収穫の時は生徒さんにもぜひ遊びに来てほしいです。た...
永年、シルバー人材センターの方々のご協力を賜り、施設運営が健全に 行えているにも関わらず、なんとなんと、わたくしたちが表彰を受けると いう名誉をいただきました。 永年に渡り、お仕事を依頼させていただいていますが、センター...
春の健康診断を行いました。碧南市医師会より胸部検診車に来ていただき、体の隅々まで検査していただきました。診断結果を踏まえ、毎週来ていただく嘱託医の先生に診てもらいます。また先生の指示のもと、施設看護師より健康指導させて...