特別養護老人ホームひまわり(碧南)で認知症カフェを開催します
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 今回のイベントは、 1、プチ講座『お口の中の大切な話』 ※材料費200円 歯磨きをして認知症予防!! 2、認知症予防エクササイズ おしゃべりしながらゆるめに楽しく・・...
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 今回のイベントは、 1、プチ講座『お口の中の大切な話』 ※材料費200円 歯磨きをして認知症予防!! 2、認知症予防エクササイズ おしゃべりしながらゆるめに楽しく・・...
今年も大いに笑い、食べて、飲んで、歌って、踊りました。 代表より労いのお言葉、副代表より激励のお言葉をいただきました。 ありがとうございます。 今年は沖縄県と秋田県がコラボしました。 沖縄のエイサーと秋田のドンパン...
新年、(とっくに)明けましておめでとうございますm(__)m 本年も、ちょっぴりおふざけ有りのブログにもお付き合いいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m そうそう、エージェントHが人生初のブログを書...
昨年、12月12日に老人保健施設ひまわりで 第1回通所系サービスの合同勉強会「ピラティス体験会」を開催しました。 今回は、周辺地域のデイサービス・居宅支援事業所の方々との合同勉強会で、他事業所より19名の方...
おへぎを頂き、お料理上手の利用者さんが作ってくれました。 ポイントは・・・ゴマ油で揚げました。 ゴマのいい香りがへゆじゅうに広がり、 「懐かしいね。」「早く食べたいね。」と お腹もなります。 上手に揚がって、みんなで美味...
今年最後のオープンキッチンはお好み焼きです。 目の前で焼いてくれる生演出が楽しみです。 さあ、色目が付いてきました! いよいよソースの出番です!みんなワクワク! 「わぁ~!」と思わず声がでましたよ。 ソースのいい香りが部...
今年のクリスマス会は、従業員がサンタの衣装を着て クリスマスソングを踊り クリスマスプレゼントはビンゴ大会でのお楽しみです。 さて、何があたりましたか? 「サンタに会えて嬉しいわ~♪」と 抱きついて喜んでくれました。
特養ひまわり2F 渚・麗の里の合同忘年会を行いました。 箱の中身はなんだろな? 箱の中身を当てます。みなさんで笑いながら楽しくできました。 中身は・・・こんにゃく、トウモロコシ、えのき、ぬいぐるみetc… 今...
特養ひまわり3F茜・炉の里の合同忘年会を開催しました。 高浜高校のボランティア男子3名が来てくれました。 「楽しい体操を行ってくれました。」 ゲームでは「箱の中身はなんだろな?」 中身は・・・電卓やぬいぐるみなど 従業員...
12月のお誕生日会と音楽療法を一緒におこない 先生と一緒にお祝いしました。 お誕生日の利用者からのリクエストが3曲ありました。 「冬景色」「千曲川」「オールドブラックジョー」 先生のピアノ伴奏によるハッピーバースデーも ...
第2デイサービスのクリスマスツリーを飾りました。 バランスをいろいろ考え、飾ってくれています。 日頃の機能訓練の力が発揮でき、腰を曲げたり、しゃがんだり・・・。 自分も飾ってみたよ(笑)とお茶目な笑顔を見せ...
12月オープンキッチン第1弾はにぎり寿司でした。 エビ・アナゴ・玉子・マグロ・サーモン 豪華盛り合わせです。 目の前で握ってくれて、出来立てのお寿司は最高でした。 おかわりもあり、いつも以上の食欲が・・・ ごちそうさまで...
みなさまのおかげで、デイサービスひまわりも5周年を迎える事ができ、従業員一同感謝しています。 お楽しみイベントで「ビンゴ大会」を行いました。 景品は空くじなしで、お土産のお菓子付きです。 番号をしっかり聞き...
11月1日は特養ひまわりが開設から5周年の記念でした。 当日の昼食には、赤飯を。おやつには、お祝いのプリンを提供することができました。 利用者の皆さんの中には、何のお祝いかきょとんとされる方もいましたが 施設が5周年の記...
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 今回のイベントは、 1、プチ講座『おいしく・安全に食べる』 ※材料費200円 老化、認知症により飲み込む力も衰えます。 最後まで、おいしく食べることを楽しめるように・...
今月のお誕生日会では、紙コップを使ったゲーム大会をしました。 「はーい!上手に積めたよ!」とアピールもあったり、 ボール投げもあったりと楽しまれてみえました。 デイサービスからの今年の誕生日プレゼントは 「可愛いタオルと...
9月15日に敬老会を行いました。 日頃の感謝の気持ちを込めてお祝いさせて頂きました。 今年は、 女性従業員による「舞踊」 機能訓練士2名による「手品」と「ジャグリング」など・・・ それぞれ練習した一芸を披露しました。 「...
老健ひまわりで「農園名総選挙」を行いました! これまで何度か「トレセンの里」として畑の様子をお伝えしていましたが、 それは畑の中のほんの一部。 実は畑全体の名前が決まっていなかったのです!! そこで、老健ひ...
「元気な人生の結果=口腔×運動」 8月20日、トレーニングセンターで「第3回歯ぴか講習会」を開催しました。 なぜ8月20日に開催したかって? それはもちろん「8020運動」にかけてですよ!!! ※ちなみに第2回は11月4...
毎年恒例の老健ひまわり夏祭りを開催いたしました。 猛暑の中、今年の夏祭りもたくさんの笑顔が見られました。 毎年お越しくださるボランティアの皆さんありがとうございます。 利用者さんも浴衣を着て、踊りに参加。 若い頃は、盆踊...