特養ひまわり 大好きな果物を楽しむ
日々の食事は少なく、食が進まない方も、ご家族からの差し入れは進んで召し上がってくれる方がたくさんいらっしゃいます。 「好きなものを食べたい」「本人の好きなものを食べさせてあげたい」というご希望にお応えして、専門職で協力し...
日々の食事は少なく、食が進まない方も、ご家族からの差し入れは進んで召し上がってくれる方がたくさんいらっしゃいます。 「好きなものを食べたい」「本人の好きなものを食べさせてあげたい」というご希望にお応えして、専門職で協力し...
こんにちは。葵の里ユニットです。 突然ですが、スナップエンドウの収穫時期ってご存じですか? 地域にもよりますが、4月から6月くらいみたいです。それなのに…!! 葵のベランダではスナップエンドウがまさかの最盛期?!どんどん...
わっしょい🎵わっしょい🎵 甘酒ふるまい隊が、神輿を担いで太鼓を打ち鳴らし、各ユニットを練り歩きます。 碧南は山車やちゃらぼこが盛んな土地柄です。 そのためか、皆さん大盛り上がり(*^^)v...
甘酒のふるまいは大好評でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 「あんたが作ったの?」 「あったかかくておいしいねえ」 おいしいでしょ(*^^)v それに栄養満点🎵 管理栄養士が粒なしの甘酒を選び、飲み込む力に合わせ...
さあ、今年も行きますよ~。 甘酒ふるまい隊(*^^)v せっかくだから、お神輿と太鼓を持って、お祭り気分も味わってもらおう!! みんな、楽しんでくれるかな~。 レク係のメンバーもワクワク💛ドキドキ...
節分が終わると早速、玄関ホールと2階のエレベーターホールにお雛様が飾られました。 いつも、養護老人ホームの入所者と従業員が飾ってくれます。 本当にありがたいです💛 1ヶ月弱の間に入れ代わり立ち代わり見学&...
玄関で、あいちゃんに遭遇!! 今日は特養でお仕事なんですって!! 控室に向かうあいちゃんを追っかけたら、ドアに挟まってる(^.^) かわいい💛 お疲れさまでした(*^-^*)
こんにちは!和・葵ユニットです。 1月の下旬に、遅ればせながら鏡開きとしてお汁粉を作り、みんなでお汁粉をいただきました。 甘酒とこしあんで作ったお汁粉は、程よい甘さで「毎日飲みたい」「おかわり」と喜んでいただく事が出来ま...
こんにちは!和・葵ユニットです。 ここ数日は、暖かい日が続いて「春が近づいてきているね」と入居者さんとお話が盛り上がっています。1月の中旬と下旬に花もち飾りを作りみんなでお汁粉を飲みました。 「花餅って何…?」と思った方...
早いもので新しい年を迎えて1ヶ月が過ぎました。 びっくり(@_@) 辰年は、上昇の勢いがあり成長が期待できるそうです。 特養ひまわりも、11月1日に10周年を迎えましたので、更に成長していきたいです。 恒例になった干支の...
豆まきで盛り上がった後は、お待ちかねのおやつ。 今年は、かわいい鬼の和菓子、またはプリンです。 特養ひまわりでは朝食、昼食、夕食に加えて3時のおやつが提供されます。 ご家族からのおやつやデザートの差し入れを楽しみにしてい...
2月3日は節分でしたね。 皆さんは、恵方巻を食べたり、豆まきをしたりしましたか。 特養ひまわりは2月2日に恒例の豆まきをしました。 ユニットへ行く前に記念写真。 あれ、鬼がハートを作ってる💛 今年の鬼は優...
先月のお正月飾り用の造花とは雰囲気をガラッと変えて!! 今回のフラワーアレンジメントは、バレンタインデーをイメージした生花のアレンジメントです💛 参加者からは「かわいいですねぇ~」と声が上がりました。 見...
特養ひまわりへは、毎月1回、老人保健施設ひまわりの理学療法士が来てくれます。 これは、「生活機能向上連携加算」に伴う訪問で、現在は8名程度の方が対象です。 特養ひまわりの機能訓練指導員は言語聴覚士が担当しています。 リハ...
明けましておめでとうございます。和・葵ユニットです。 2023年、ブログを見ていたいた皆さん、ありがとうございました。 2024年も、入居者さんの様子をたくさんブログに掲載していきますのでぜひチェックして下さい!! 話は...
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 「特養ひまわりに入居して良かった」と思っていただけるよう、今年も従業員一同精進してまいります。 そして、ご家族の皆さんに特養ひまわりでの生活を知り、安心していた...
特養ひまわりの敷地内にあるサンパークで育てたかぶを収穫しました。 日頃、車椅子で生活している方も機能訓練指導員などが支えて自分で抜いていただきました! 家で大根を育てた話など聞きながら、野菜のみずみずしさを感じる時間にな...
こんにちは!和・葵ユニットです!! 急に寒くなってきて、入居者に皆さんも「寒くなってきたね」と皆さん言われます。 「温かい鍋が食べたいね」という会話もよく聞こえます(*^-^*) 11月の終わりに秋を感じる、落ち葉アート...
和・葵の里ユニットのクリスマス会は1階の地域交流センターを貸し切りにして行いました。 ハンドベル演奏を聴いたり、だまし絵クイズをしたり、色々な出し物を楽しんでいただきました。 サンタクロールやトナカイが来て、一人一人にプ...
和・葵のクリスマス会当日。 会場では事務所の従業員が朝からハンドベル演奏の最終リハーサル&衣装合わせ🎵 サンタコスチュームが想像以上におもしろくて、ノリノリです(*^▽^*) ユニットの従業員による会場準...