中華料理を楽しもう!空フロアライブキッチン
こんにちは!管理栄養士のFです😊 雨が多い季節になってきましたね。もうすぐ梅雨入りですね! そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばすために、 先日、空フロアでライブキッチン(目の前で調理師による調理パーフォー...
こんにちは!管理栄養士のFです😊 雨が多い季節になってきましたね。もうすぐ梅雨入りですね! そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばすために、 先日、空フロアでライブキッチン(目の前で調理師による調理パーフォー...
4月のフラワーアレンジメントは12名の方に参加いただきました。 毎月、2階と3階の方に分かれて交互に開催しています。 2ヶ月ぶりのフラワーアレンジメントということで、ソワソワ、ドキドキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 5月の子ども...
葵の里ユニットでは、ラジオ体操が日課になっています。 アクティさんが声をかけ、皆さん笑顔で体を動かしています。 私も一緒に「いっち、に、さーん、し」 腕をしっかり伸ばすといいストレッチになります。 ラジオ体操ってよくでき...
葵の里ユニットのベランダに矢車草が咲いたよ。 飾ろうかね。 花瓶にいれるときれいだね(*^。^*) みんなのテーブルにおいてこよう。 小さな花瓶がくれるのは大きな安らぎ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ありがとうございます。
今日は年に一度の健康診断です。 「えー、申し込んでないよ」と思った方、ご安心ください(*^。^*) 特別な理由がない限り、全ての入居者に対して行います。 申し込み手続きも費用負担もありません。 担当するのは、小林記念病院...
5月16日(月)より、一時保育の受付が始まります。 利用を希望される方は、お電話にて受付をいたします。受付時間は午前10時~午後16時までとなります。 お電話での受付後、日程調整を行い書類の記入、面談を行います。 詳しく...
4月下旬。 さくら祭りに出店いただいたキッチンカー「はひふへほ」さんにお越しいただきました。 当日はあいにくの小雨で、玄関先のピロティーで販売していただきました。 どれがいいかしら(*^。^*) 皆さんメニュー表をよく見...
なんだかすっかり、夏模様です。 サンパークの空豆を収穫し入居者でおいしくいただきました。 だって、空豆ってゆでると柔らかくなって、噛んだりすることが苦手な方々も美味しく安全に食べられますからね。 ということで、空豆のとっ...
皆さんこんにちは、栄養管理科です! 暖かい日差しが降り注ぐ日が多くなって、爽やかな風が気持ちいいですね~🍀💛 さて今月の行事食は、5月2日の八十八夜をメインにしました!! お茶をふんだんに...
碧カレッジの利用者の方が「面白いものを作ってるからおいで」と声をかけて頂いたので、遊びに行くと。 折り紙で作った、はらぺこ?あおむし(◎_◎;) 一緒にたくさんの、あおむしの顔を作りました。
特養ひまわりの敷地内にある自慢の庭「サンパーク」。 今回はスナップエンドウを収穫しました(*^^)v くるくるっと回して採るといいんだよ。 農業に携わっていた方は手際が違います。 あれ、ちょっと皮が硬いのでは・・・? じ...
5月5日の端午の節句の日に、お風呂にショウブ(菖蒲)の根や葉を入れる菖蒲湯。 穂の里ユニットでは、この年中行事を取り入れて、菖蒲湯に入りました。 湯船に浮かべたショウブの葉を「頭に巻いてほしい」とリクエストがあり、鉢巻き...
昨日、さんさん・たいよう内で虐待防止研修を実施しました。 虐待防止研修とは今年度より職員に対し実施をすることを義務化された研修です。 今回は虐待について、身体拘束の適正化について学びました。 身体拘束とは「緊急やむを得な...
先週はいいお天気でしたね。 茜・炉の里ユニットではベランダでのお茶会を楽しみました。 暖かい春の風と優しい光の中、心地よいひと時を過ごしていただけたようです。
こんにちは。凛の里ユニットです。 最近の凛にはとてもにぎやかな声が聞こえます。 その正体は… ツバメです! 今年もベランダにツバメが巣を作りました。 ツバメは春から夏にかけて日本にやってくる渡り鳥ですね。 ツバメの訪れは...
穂の里ユニットでは足浴とマニュキュアを楽しみました。 マニキュアは女性陣に人気(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 仕上がりを見せてくれる笑顔はまるで少女のようです(*^。^*) こちらは足浴を堪能。 気持ちいいなあ~ リラックスサロ...
和・葵の里ユニットではベランダ喫茶を楽しみました。 ユニット中に広がるコーヒーの豊潤な香り。 窓の先に広がる青空と新緑。 外の景色に見入って気分転換される方。 若い頃に通った喫茶店を思い出す方もあり、回想法の効果も感じる...
お誕生日おめでとうございます♬ この笑顔が私たちの喜びです(*^▽^*) 誕生日ケーキは管理栄養士の手作りです(*^^)v 三層のムースにイチゴピューレ。 イチゴは提供する時に小さく刻んで盛り付けます。 特養ひまわりでは...
連休中に春の健康診断を行いました。検査内容は胸部レントゲン撮影・心電図・血液検査・検尿です。毎年の健康診断で早期発見・早期治療に努めています。当日はソーシャルディスタンスを保ちながら、入所者みなさん順序良く行動していた...
碧南市文化会館で開催されていた第64回碧南文協祭に出かけました。文化協会さんに所属されている団体さんの展示が数多くされており目の肥やしとなり心も豊かになりました。少しづつ出かける行事も増やしていきながら楽しく過ごしてい...