特養ひまわり これって「なぁ~に?」
なんだかすっかり、夏模様です。 サンパークの空豆を収穫し入居者でおいしくいただきました。 だって、空豆ってゆでると柔らかくなって、噛んだりすることが苦手な方々も美味しく安全に食べられますからね。 ということで、空豆のとっ...
特別養護老人ホームひまわり
なんだかすっかり、夏模様です。 サンパークの空豆を収穫し入居者でおいしくいただきました。 だって、空豆ってゆでると柔らかくなって、噛んだりすることが苦手な方々も美味しく安全に食べられますからね。 ということで、空豆のとっ...
特養ひまわりの敷地内にある自慢の庭「サンパーク」。 今回はスナップエンドウを収穫しました(*^^)v くるくるっと回して採るといいんだよ。 農業に携わっていた方は手際が違います。 あれ、ちょっと皮が硬いのでは・・・? じ...
5月5日の端午の節句の日に、お風呂にショウブ(菖蒲)の根や葉を入れる菖蒲湯。 穂の里ユニットでは、この年中行事を取り入れて、菖蒲湯に入りました。 湯船に浮かべたショウブの葉を「頭に巻いてほしい」とリクエストがあり、鉢巻き...
先週はいいお天気でしたね。 茜・炉の里ユニットではベランダでのお茶会を楽しみました。 暖かい春の風と優しい光の中、心地よいひと時を過ごしていただけたようです。
こんにちは。凛の里ユニットです。 最近の凛にはとてもにぎやかな声が聞こえます。 その正体は… ツバメです! 今年もベランダにツバメが巣を作りました。 ツバメは春から夏にかけて日本にやってくる渡り鳥ですね。 ツバメの訪れは...
穂の里ユニットでは足浴とマニュキュアを楽しみました。 マニキュアは女性陣に人気(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 仕上がりを見せてくれる笑顔はまるで少女のようです(*^。^*) こちらは足浴を堪能。 気持ちいいなあ~ リラックスサロ...
和・葵の里ユニットではベランダ喫茶を楽しみました。 ユニット中に広がるコーヒーの豊潤な香り。 窓の先に広がる青空と新緑。 外の景色に見入って気分転換される方。 若い頃に通った喫茶店を思い出す方もあり、回想法の効果も感じる...
お誕生日おめでとうございます♬ この笑顔が私たちの喜びです(*^▽^*) 誕生日ケーキは管理栄養士の手作りです(*^^)v 三層のムースにイチゴピューレ。 イチゴは提供する時に小さく刻んで盛り付けます。 特養ひまわりでは...
和・葵の里ユニットでは、昨年度からユニット新聞を作っています。 作った新聞はユニット内に掲示します。 入居者の皆さんにも好評です♬ 「桜がきれいだったね(*^。^*)」 「クリスマスケーキ、おいしかったね」 新聞を前に楽...
デイサービスひまわり2回目のオープンキッチンは 天ぷらを行いました!(^^)! 天ぷらは利用者さんからの人気の高いメニューの一つです。 美味しさはもちろん、天ぷらを揚げる音や油の香ばしい香りなど五感を刺激されて食欲が増す...
グリンピースの季節になりました。今年も豆ごはんを作りました。 ベテラン女性、手際よく収穫です。 外で収穫し「待ってました!」と今度は部屋でグリンピース豆を採ります。 可愛い豆の集合です(^^♪ 今年は一味違う炊き方をしま...
今月のオープンキッチンは入居者さんからの強い希望があり、 握りずしを行いました♪ 「寿司はなんでも好きだよ( ̄ー ̄)ニヤリ」 食べる前から期待で笑顔がこぼれます(*^。^*) 実際に職人さんが来て入居者さんの目の前で握っ...
先日、おへぎをいただきました♪ 皆さんおへぎって知っていますか? お餅を薄く切り、オーブントースターや油で揚げておせんべいのようにしたものだそうです。 昔からお正月のお餅を削いで、干して乾燥させ、揚げて食べる冬から春にか...
堤防に面したユニットでは、リビングに居ながらにして桜を楽しむことができます。 性別や年齢に関わらず、桜は人気です(*^。^*) 桜を楽しみながら、ご家族や大切な方と一緒に見た桜に思いを馳せているのでしょうか。 「わぁ。き...
こんにちはデイサービスひまわりです。 4月1日にデイサービスひまわり、特養ひまわり、養護老人ホームで お花見御膳を提供しました。 桜ご飯はふんわりと桜の香りがして、春を感じられる一品でした。 デイサービスひまわりでは室内...
和・葵の里ユニットでは桜をバックにお抹茶会を楽しみました。 桜を眺めながらのお抹茶は格別です(*^。^*) 中国から伝えられ、古来より日本で親しまれてきたお抹茶。 健康への効能やリラクゼーション効果などが期待されています...
さくらが満開の時期に、当法人理事の方に 碧南市鷲塚地区にある愛生館のひまわり村をドローンで撮影してもらいました‼ ひまわり村 と 大堤のさくらのコラボレーション‼ お見事ですっ‼...
桜吹雪も人気です。 「もう見納めだよ。今日は桜吹雪ですね」 と声をかけると 「見たい!!」と言う声が!! せっかくだから、ベランダに出よう!! みんなで支えれば立って見える!! 看護、介護、相談員の多職種協働です。 「花...
一つ一つの細かい作業です。素敵ですね。 他にもこんな作品を作りました。 3月「梅とメジロ」 「富士と菜の花」 「鯉のぼり」 意見を出し合い作っています。 素敵な作品の完成です!
いやはや、言い訳ですが忙しくて忙しくて。さくら通信は満開を通り過ぎ、すっかり葉桜になってしまいました。 そしてその間、「ひまわり村 さくらまつり」が盛大に行われました。毎年、風が強いことはありましたが、晴天に恵まれており...