敬老会・ひまわり家族会(茶話会)
さる9月15日、特別養護老人ホームひまわりの地域交流センター「響」にて、敬老会と家族会が開催されました。 今年は14名の方が敬老の祝い対象者となっており、祢宜田碧南市長よりお祝いの言葉と敬老金の授与を頂き、御家族・入居者...
碧南市養護老人ホーム
さる9月15日、特別養護老人ホームひまわりの地域交流センター「響」にて、敬老会と家族会が開催されました。 今年は14名の方が敬老の祝い対象者となっており、祢宜田碧南市長よりお祝いの言葉と敬老金の授与を頂き、御家族・入居者...
明日はいよいよ、敬老会、家族会です。 準備は着々と?進んでおります! ひまわり文化祭も同時開催です! 少しだけ作品を 特養ひまわり入居者、デイサービスひまわり利用者、養護老人ホーム入居者の作品の他にも 従業員、従業員のお...
施設内での緊急対応訓練を行いました。 介護士、看護師はもちろん事務員も館内放送を入れるなどの訓練に 参加しました。万が一の事態に備え、万全に備えています。
8月27日(月)18時より、特別養護老人ホームひまわり・安城にて、特別講演会を開催いたします。 講師は、社会医療研究所所長の岡田玲一郎氏をお迎えして、 「老いを生きる~老いを生き、病を生き、死をもいきる~」 をテーマに講...
8月13・14日、近所の天満神社で開催された盆踊りに参加させていただきました。住民の皆さんの温かなおもてなしに感動しつつ、このような地で施設を運営させていただいていることに従業員・利用者共に感謝の気持ちで一杯になりました...
特養ひまわりにて「パステルアート」のレクリエーションを行いました。 講師をお招きし、ゆっくりと丁寧に、わかりやすく教えていただきました。 先生のお話しによると、パステルアートは1995年に誕生したそうです。 地下鉄サリン...
今年の夏は、猛暑、酷暑という言葉がぴったりくる夏です。気温が40℃以上と体温を超える日もあり、体が悲鳴を上げてしまいそうです。 そんな、暑い夏を乗り切るため、夏祭りに参加しましょう! 小林記念病院では、8月25日(土)、...
7月29日に特養ひまわりで介護オリンピックが開催されました。 第4回目となる介護オリンピックでは「接遇に配慮した自立支援を目指す」をテーマで実施され、技術面だけを競うのではなく「利用者の気持ちに配慮した声かけ」や「自立し...
特養ひまわりで法令遵守(コンプライアンス)の研修を行いました。 この研修は従業員対象の必須研修です。特養、養護、在宅介護センター、特養安城、老健の介護事業所で働く従業員対象です。 7/23(月)は特養ひまわり・安城で、7...
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。 そんな暑い朝、特別養護老人ホームひまわり、碧南市養護老人ホームの前の道路で、 従業員が交通立哨を行いました。少し先では、老人保健施設ひまわりの従業員が同じく交通立哨を行いました。 ひま...
7月11日~20日 夏の交通安全県民運動 この期間に合わせて、老健ひまわりでは交通安全立哨を行っています。 朝の短い時間ではありますが、従業員駐車場で立哨を行い安全運転を呼び掛けていきます。 これからも各期...
愛生館の同好会の中でも、会員数が一番多く、活動年数の長い 「ウォーキング同好会」の第1回が開催されました。 第1回目は恒例のBBQです。もちろん場所は特養ひまわりのサンパークです。 ひまわり村の周りをウォーキング??しま...
愛知労働局より、「ユースエール認定企業」についての冊子が発行されました。 とてもポップで若者向けですよね。 中もQ&A方式で、とても分かりやすく書いてあります。 ユースエール認定企業とは・・・ ・若者対象の正社員の採用・...
6月25日、歯科医師(施設長!!)による歯科検診を実施しました。 食べる事に重要な歯に不安もある方もあり、医師による検診と指導により安心することができました。 検診前は、朝から皆さん「そわそわ」されており歯磨き等も万全で...
愛生館ブログ愛読者の皆さまこんにちは! 本日は今、流行りの「ハーバリウム」を実施させていただきました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 ハーバリウムとは・・・ ドライフラワーやプリザーブドフラワーをオイルに入った...
5月31日、デイサービスひまわりと養護老人ホーム合同で、羽久手保育園の園児と交流させていただきました。 手作りの雑巾や折り紙で作った傘などを持参し交流しました。 園児からは笑顔と元気いっぱいの歌を披露していただき、肩たた...
赤い羽根共同募金配分金を受け、食堂の机と椅子が新しくなりました。 古い机などの移動では、男性入所者も協力してくれました。 ピカピカの机とイスで笑顔も生まれ、自然と箸も進んでいるようでした。 赤い羽根に募金をいただいた愛知...
今日のレクリエーションは、「フラワーアレンジメント」でした。 市内の花屋さんが、材料をもってきてくださって、教えてくださいます。 デイサービス、養護老人ホーム、特養ひまわり入居からそれぞれ、利用者さんが 1階へみえて、フ...
5月9日、春の遠足に出かけました。 今年は、小牧にある愛知航空ミュージアムの見学にいきました。普段まじかで飛行機を見る機会がないため、展望デッキでみた旅客機の離着陸は新鮮で楽しい時間になりました。また男性は子どもの頃を思...
先日、職員異動に伴う送迎会を兼ねて「BBQ懇親会」を行いました。買い出しから支度まで、チームワークよく「養護らしく」楽しく行う事ができました。良く食べ、よく飲み、日頃の疲れをリフレッシュする事ができました。