特養ひまわり フラワーアレンジメント
やねより たかい こいのぼりおおきい まごいは おとうさんちいさい ひごいは こどもたちおもしろそうに およいでる こいのぼりが生き生きと泳いでいるのを見かけると、気分が明るくなりますね♬ ご自宅に兜飾りを飾られている方...
やねより たかい こいのぼりおおきい まごいは おとうさんちいさい ひごいは こどもたちおもしろそうに およいでる こいのぼりが生き生きと泳いでいるのを見かけると、気分が明るくなりますね♬ ご自宅に兜飾りを飾られている方...
今日は穂・凛の里で行った売店レクの様子をお知らせします(*^。^*) 「ここ、なんて書いてある?」 いつも新聞を読んでいらっしゃるので、細かいところまで自分の目で確認しています。納得のいく品を選びました! 「色んな種類の...
日差しがまぶしくて、でも温かい空気が心地良いですね。入居されている皆さんからもも自然に笑顔がこぼれます。 わ~めだかだね!と言って手すりに乗り出しうれしそうに「メダカの学校」♩♩の歌を口ずさんでみえました。お見せできなの...
藤ももう終わりと思っていたら、おや~新しい花が咲き始めています。今年は、息が長いようです。しかも房も長く伸びています。しかし、あのブンブン言っていた蜂の集団はいません。不思議ですが、きっともっとおいしい蜜のところへ飛んで...
旬の味覚「タケノコ」が手に入りましたので、早速『タケノコご飯』の調理をスタート!! タケノコを細かく切って、「あげ」も細かく切って・・・・ 包丁を丁寧に使用しながら、材料を切ってもらいました。 味付けも利用者さんにお任せ...
こんにちは 最近は20°を超える暖かい日も増えましたね。 やわらかな春風を頬に感じ、心華やぐ季節になりました。 4月のオープンキッチンは炉の里で ちらし寿司を行いました。 オープンキッチンとは 調理師が入居者さんの目の前...
パンプキンレポートって何?どういうこと?え~そういう事。そうです、毎年行っている手作り「ハロウィンランタン」を今年は、種まきから大きく育て、ランタンを製作しその後、ハロウィンを楽しむまでをお届けするビッグプロジェクトで...
藤はほぼ満開。 そして、ブンブンと大きな蜂?藤の蜜を集める大きな蜂。また毎年思う疑問を解決できていないことに気づきます。この「蜂」ってなんという名前?どうして藤ばかりにこんなに来るのかしら。でも、昨日までは飛んでなかった...
1週間もお便りしていませんでした。その間に、2本目の藤が随分、花開いてきました。サンパークには2本の藤があります。1本は古木、もう1本はサンパークを造成する際に植えたものです。この2本目はまだまだ幹の太さはイマイチですが...
春晴れ続きの今日この頃でしたので、桜並木の続く堤防まで花見散歩に行きました。 毎年この時期を楽しみに来所される利用者さんや、初めて堤防沿いの桜並木を見る利用者さん、さまざまですが、皆さん「わぁーーーっ!!いいねぇ、素敵だ...
4月15日(木)創立記念法要を執り行いました。盆法要、地蔵盆、年末法要と年4回行われる法要の一つです。 以前はホーム全員参加で行っていましたが、今年は人数制限を設け、感染対策をしっかり行い、ご先祖や先立たれた方々のご冥福...
昨年は開催できなかった「ひまわり村さくら祭り」ですが、今年は感染対策に気を配りながら開催することができました。HIDE和太鼓スクール纘迦のさんの演奏により、盛大に開幕しました。地元店舗の皆様方の出店により、お花見をしなが...
すっかり春ですね(*^_^*) 「春爛漫」ですね♥ ウキウキしますね♪ 「さくら通信」や「藤だより」でもお知らせしていますように、特養ひまわりのサンパークは見頃を迎えています。 サンパークをご家族とお散歩で...
先日、ブログでご紹介したテーブルボーリングのデコレーションが完成しました。 コンパクトに収納できるので、ユニットのリビングで気軽に楽しんでいます。 的を狙って真剣です! なかなか難しいですぅ(>_<) 見事、...
今年度最初の売店は2階の麗・渚の里ユニットでした。 今日は、ふりかけが人気でした。 それ、おいしそうだね(#^.^#) これはどうかな? 入居者同士でも、お互いのふりかけを見ながら選んでいます。 こういう時って、楽しいん...
今月も、恒例の卓球大会やりましたよ!! 卓球の球が小さくて見にくいなぁ~。 ラージボールを使ってるんだけど、小さいよね・・・ ネットはずしてみる? このボールはどう? このゴムボールいいねぇ(^O^)/ よーし、みんなで...
こんにちは!病院栄養管理科です!わくわくの新年度が始まりましたね! 先日、4月の食事レクリエーション(食レク)が開催されました! 実際に病棟の患者さんの目の前で調理をする、毎回好評の企画です(*^▽^*) メニューは患者...
やっぱり、今年も藤棚の下に花がゆ~らゆ~らと揺れる姿は少ししか確認できません。やはり、誘引をしっかり棚の下に蔓が来るようにしないと花房がゆらゆらしないのではないかと思う。結局、再度来年に向け、やり直しだわ。 でもこれって...
少しずつ暖かくなってきましたね。 今年もれんげ畑へお散歩してきました! 菜の花も少し咲いていました。春ですね~☆ また、藤の花も見に行っていきました!今年は咲くのが早いみたいです! きれいな藤を見ることができました。 春...
このブログ上で新聞の折りたたみボランティアを募集して10日経過したところで、お二人のボランティアさんが新聞を届けてくださいました!! 特養ひまわりの入居者のご家族が一人。 そして、もう一人はデイサービスひまわりの利用者さ...