特養ひまわり おでんは最高!!
4月に麗・渚ユニットでおでん屋さんを出店しました!! あ、ちょっと大袈裟(^-^; 春先の肌寒さもあり、大人気でした(๑ ❛ ڡ ❛ ㅅ) 何にしようかな~。 おでんのネタを自分で選べるので、皆さん大喜びです。 日頃は白...
4月に麗・渚ユニットでおでん屋さんを出店しました!! あ、ちょっと大袈裟(^-^; 春先の肌寒さもあり、大人気でした(๑ ❛ ڡ ❛ ㅅ) 何にしようかな~。 おでんのネタを自分で選べるので、皆さん大喜びです。 日頃は白...
日本の子どもの日は5月5日です。 え~~、特養で子どもの日?なんて思っていませんか? 特養ひまわりに入居している皆さんも、子どもだった時があります。 ぷるんぷるんのお肌だった時があります(#^.^#) ところで、世界はど...
現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。 奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着し、江戸時代に入り、男の子のための節句として定着していったそうです。 鯉のぼりは...
今年も春の健康診断を実施しました。入所者の健康を守るための大切な行事です。今年も感染対策を十分に行いながらしっかり検診していただきました。年々年は重ねますが、人生100年時代乗り遅れないよう日々の生活に気を配り頑張って...
午前中から、「トントン」と包丁を使用してキャベツを切ってもらいました。 包丁さばきがとても見事です!あっ!という間に千切り、みじん切りの出来上がり!(^^)! 切ったキャベツを長芋、青のり、天かすを混ぜ込んだ生地に投入し...
連日の新型コロナ感染者数拡大のニュースで、楽しいはずのゴールデンウィークもどこへやら・・・(>_<) 心落ち着きませんね・・・ さて、いよいよ5月18日(火)から、特養ひまわりでも新型コロナウイルスのワクチン...
こんにちは😊 今回は🌼デイケア農場春の収穫祭🌼の様子をお伝えしたいと思います!! ↓↓↓収穫したのはこちら↓↓↓ 12月に苗を植えた玉ねぎです!! すくすくと育ち、土から頭...
今年も空豆がたくさん穫れました。無農薬です。途中、アブラムシの大群に芽をやられましたが芽はどうせとってしまう頃だったのでセーフでした。 うわぁ~これはすごい。ひと房に4粒も入っている大きな「さや」まであります。感動です。...
なんとなんと今年は、あの「長田農園」さんから苗を調達しました。色は「赤」「黄」「橙」「黒」「桃」5種類です。楽しみです。 だって~~長田農園さんのパンドラの箱(誰もが知る)のあのおいしさ。あまいあまいそれはそれは宝石のよ...
5月1日は「夏も近~づく八十八夜♪」ということで、4月28日に抹茶パフェを作りました! ボウルに素を入れてお湯で溶かします。利用者さん皆さんに混ぜていただきました! 冷蔵庫で冷やして盛りつけたら…完成! 生クリームやあん...
こんにちは、小林記念病院 栄養管理科です! 5月1日は行事食で「八十八夜御膳」が振舞われました。 八十八夜とは立春(2月4日)から数えて88日目のことを言います。 ちょうど茶摘みの時期と重なり、この日にお茶を飲むと長生き...
天気が良かったので、お昼から特別養護老人ホームひまわり内にある 「サンパーク」へお散歩にでかけました。 残念ながら藤の花は終わっていましたが、穏やかな陽気がとても心地良く、いい気分ですね(*^-^*) ひなたぼっこしてい...
先日、隣の老健会議室をお借りして、「家族会」を開催しました。 その名の通り、小規模多機能ホームひまわりの利用者さん御家族が集い、家族同士の交流や、在宅介護で不安なことについての情報共有を目的として年に1回開催しています。...
こんにちは!管理栄養士の曽根原です。 突然ですが・・・なんと!毎月実施しているイベント食をオープンキッチンで楽しめる取り組みを開始しました。 今回は、「お花見御膳」に合わせて、富士産業さんが「春のかき揚げ」を利用者...
こんにちは!ひまわりトレーニングセンターの従業員Oです! 今回は昨年10月に発足した「トレ☆ラボ」の第一弾、“ゴルフ”の成果発表会の報告をしたいと思います! まだまだ寒さの厳しい3月のとある日。安城市にあるゴルフ練習場で...
お待たせしました! ひまわりキッチンです☆ 4月も開催できました、ひまわりキッチン!! 第2回までは、おやつ寄りなメニューでしたが、今回はしっかりごはんメニューです!! なんと、今回のテーマは「カレー」です。 なん...
令和3年4月18日 コロナ対策で外にお花見が行けない為、フロア内で飾り付けを行い、お花見会を行いました。 お茶菓子として2色の落雁を用意し、利用者の皆様に食べていただきました。 「おいしいね」 「綺麗な色だね」 「甘...
芽が出ました!なんとなんと、4月20日蒔いた種から、芽が出ました。それが、実は28日雨が降り出したので、今日は水はいらないよなぁということで朝は見に行かず、昼過ぎ頃「どうだろうか?」とポットの中を覗くと 「め、めめっ芽が...
4/26(月)より、愛生館グループ医療従事者のワクチン接種が始まりました! 我々医療従事者は、優先接種を受けさせて頂いています。 万が一の時にも備え、入念に準備を行い、大きなトラブルもなく接種が進んでいます。 ※ワクチン...
特養ひまわりサンパークでできたグリンピースのおすそ分けを頂きました。入所者と一緒に収穫をしました。見て見て!みて~~~ぇ。この真剣な面構え。こんなに真剣に物事に取り組んだのは、久しぶりではないでしょうか。 ツルからさやを...