ある日の代表… 2024/11/9
「愛生館介護オリンピック」&「介護の日フェア」&「日本福祉大学 人材マネジメント 実践発表」 より高い次元での仕事を求めて、学びを深める 代表曰く、 バタバタした1日でした。 打ち合わせ 愛生館 介護オリンピック 今回で...
「愛生館介護オリンピック」&「介護の日フェア」&「日本福祉大学 人材マネジメント 実践発表」 より高い次元での仕事を求めて、学びを深める 代表曰く、 バタバタした1日でした。 打ち合わせ 愛生館 介護オリンピック 今回で...
新年あけましておめでとうございます🐍🌅 昨年もたくさんの利用者さんの笑顔を見ることができ、とても良い1年でした♪ 昨年末に利用者さんが手作りの巾着袋や、今年の干支である蛇をモチーフにした飾...
こんにちは!老健ひまわりの管理栄養士です😄 今年もよろしくお願いいたします!! 先日、老健ひまわりでは給食に「七草粥」が登場👏 「春の七草」ご存じですか?? 七草粥には無病息災の願いが込め...
「事業構想策定会議 in名古屋」 事業計画が実効性の高い形で部門・部署に落とし込みやすくなった 代表曰く、 法人の事業計画を策定する「事業構想策定会議」を行いました。 また今年は、裴先生にもアドバイザーとして同席していた...
「第 11 回全国高校生介護技術コンテスト ~さんフェアとちぎ2024~」 「福祉を学ぶ高校生達に夢を与えたい」という想い 代表曰く、 餃子で有名な宇都宮市で開催された「全国高校生介護技術コンテスト」に参加してきました。...
あけましておめでとうございます!! ...
さあ! 今年もやってきましたこの季節! 養護老人ホームクリスマス会です♪ ...
こんにちは! 皆さんご存じかもしれませんが、碧南、西尾近辺はお祭り時に お祝い事に箱寿司を作って食べる習慣があります。 ユニットの皆さんとお話ししていると、箱寿司が食べたいな~と言われる利用者さんが いました。その後、話...
こんにちは🌞 老人保健施設ひまわり診療技術科です! 本日はトレーニングエリアのレイアウト変更についてお知らせ致します。 トレーニングマシンの位置関係が変わることで雰囲気ががらりと変わりとても新鮮な気持ちに...
こんにちは!特別養護老人ホームひまわり 茜・炉ユニットです。 12月と言えば何を思い浮かべますか? 子どもから大人までワクワクするイベント・・・クリスマスですね! 茜・炉ユニットもクリスマス会を開催しました。 ビンゴゲー...
月2の入居者1名と近くのスーパーへ買い物に行ってきました。服と手袋が欲しいと言われたので探しました。
少し遅い開催となりましたが、月1・2ユニットでクリスマス会を行いました。まずは準備体操をして、クリスマスの曲に合わせて楽器を演奏しました☆皆さん、音楽に合わせて楽しそうですね☆
今年は夏が長く、秋が短く、気がつけば年末💦 フラワーアレンジメントも正月花をアレンジ。 皆さん、若い頃を思い出しながら、熱心に、自分らしい正月支度を楽しみました✨✨ 総勢10名...
こんにちは!栄養管理科です☺ 今年も残すところ僅かとなりました。年の瀬を迎え、お忙しい日々かと存じますが、いかがお過ごしでしょうか。体調を崩しやすい時期になってきていますので、どうかお体にはお気を付けくださ...
こんにちは!栄養管理科です☺ 残る街路樹の葉も少なくなってまいりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 寒さも本格的になってまいりました。風邪など召されませんようにご自愛ください。 11月の行事食は収穫祭...
こんにちは!老人保健施設ひまわり診療技術科です!! 今月マシンエリア内に新しい機器を取り入れたので、本日紹介したいと思います! そのマシンは…「TECHNOGyM(テクノジム)」 こちらのマシンは最新のAIを搭載したリカ...
こんにちは!寒い日が続きますね⛄ 12月には冬至やクリスマス、年越しの行事があります😄その中で、12月24日に提供したクリスマス行事食🎄を紹介したいと思います。 クリスマス(...
月に1度の天満神社清掃の総決算として12月2度目の清掃を行いました。一年無事に過ごすことができたことに感謝し、一同心を込めて清掃させていただき、清々しい気持ちで締めくくることができました。 無事健康で過ごすことができたこ...
こんにちは碧カレッジです。(*’▽’) 今日は誕生日会でレコード鑑賞会も行いました。🤗 安城デイサービスのご利用者さんもレコード鑑賞会に遊びに来てくれました。嬉しいですね...
こんにちは碧カレッジです。(*’▽’) 今月のスペシャルおやつディを紹介します。🥰 【畑の中の召しや】手作りのクリスマスのおやつです。🎄🎄 「美味し...