『話しに行こうかな♫ひまわりに行きたいな♫』を目指して!
愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.24 老人保健施設ひまわり事務部支援・相談課 ソーシャルワーカー 渡邊麻亜美 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.24 老人保健施設ひまわり事務部支援・相談課 ソーシャルワーカー 渡邊麻亜美 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
本日、パンジーやビオラなどの花の種まきをしました。秋晴れの中、みんなで和気あいあいと行いました。作業の後は、花の咲く頃を楽しみに井戸端会議とティータイムで一息つきました。昨年度から整備している「ひだまりの庭」も定着し、...
9月のお誕生日会は親子での「バイオリン演奏会」を行いました。 お誕生日の方へ、お祝いの曲や愛の讃歌は親子演奏で温かい雰囲気に 包まれていました。 お誕生日の方への質問で長生きの秘訣を聞くと、、皆さん「のんびりと過ごす事...
9月のおやつ会は「冷やしぜんざい」を作りました。 お汁粉は前にも作った事はありますが、今回は冷やしなので冷やす時間も 考え、午前から仕込みます。 丸くした小麦粉も沢山作りました。 上手に丸めたお団子はとても美味しそうで...
お散歩に施設近くのひまわり畑に行ってきました! 9月も終わろうとしていますが、満開のひまわりがとてもきれいに咲いていました☆ 入居者さんは昔ここまで歩いて散歩に来ていたことあるそうで、昔話で盛り上がっています! また、ひ...
じゃじゃ~ん、サンパークで芋ほりしたよ。 なんだか、あまり出来が良くなぁ~いという声が聞こえてきそうですが・・・ 芋の種類は、フルーツさつま芋という安納芋の一種でとても甘い芋だそうです。 焼き芋にするには、今から少し貯蔵...
皆さん、ホップってわかりますよね。そうそう、ビールの苦味を出す植物です。 実は、敷地内にホップを育てています。 実がたくさん実りました。 「え~これって何?」 「これがホップの実?」 「え~初めて見た!」 「なんだか、か...
今週末はせっかくの3連休なのに台風が接近しています。 そんな不安定な天候の中、9月20日に特養ひまわり「サンパーク」にてBBQを決行いたしました! 時折雨がちらつきましたが、心地よい秋風の中 おいしいひと時を過ごしました...
今月の第2弾は「天ぷら」です。 えび(2本)、さつま芋、ナスの豪華盛り合わせの天ぷら定食の完成です。 えびも大きくてフワフワしますね。 見事な職人技でカラッと揚がりました。 「こりゃうまいなぁ」「天ぷらは久しぶりだわ」...
【特別養護老人ホームひまわり・安城/入居部/看護師/近藤展代】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ vol.23
令和 元年!! 最初の夏祭り!! 夏の暑い日ざしにも負けず!! 利用者さんも従業員もとても 盛りあがっておりました! 夏祭りを盛り上げようと、「ひばり会」の皆様と「ちんどんや」の皆様が駆けつけてくださいました!! 従業員...
みなさん8月31日に行われた、夏祭りは楽しんで頂けましたか? 私たちデイケアセンターは『冷やしきゅうり』の看板を任され、リハビリ職員と一緒に看板作りを始めました🥒! 利用者さんがひとつひとつ丁寧にきゅうり...
先日、特養施設長さんの畑にて、ぶどう狩りを行いました。残念ながら全員で、という訳にはいきませんでしたが、ぶどう狩りがはじめての入所者もいて大変盛り上がりました。本当にたくさんのぶどうが収穫でき、全員でいただくことができま...
第2回クッキングクラブです。 今回は秋分の日も近いということで、おはぎを作りました! お米を柔らかめに炊いて潰していきます。 入居者同士、交代で潰しています! 潰した米を丸めて、あんこをのせて…完成です!! みなさんでお...
今回の敬老会は「おもてなし」の心で皆さんに大いに笑って頂こうとスタッフによる 「かくし芸」を披露しました。 「恋のバカンス」を歌い、風船バレーで皆さん、ハッスル! 男性スタッフによるひげダンスでグループフルーツ刺しです...
こんにちは!デイサービスひまわり 看護師 角谷厚子です。機能訓練士の鈴木さんよりバトンを受け取りました。 デイサービスひまわりでは看護業務と機能訓練を担当しています。看護業務は、ご利用していただいている皆さんの体調管理を...
暑い日には冷たいコーヒーでも飲みたい(*‘ω‘ *) ということで・・・ 利用者さんに寄ってはデイケア利用中に自分でコーヒーを買いに行ったり、近くの喫茶店まで出かける人もいます! 今日は一緒に自販機までコ...
【小林記念病院/リハビリテーション部/理学療法士/村橋大貴】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ vol.22
緊急時に、1人1人が慌てず、的確に対応できるように研修会を行いました。 今回は、夜勤中を想定してのシミュレーション研修でした。 講師は、看護師の平野さんです。平野さんはICLS(※)の講習会を終了されています。 ※ 「I...
「ひまわり村のカフェ(認知症カフェ)」を開催します。 今回のイベントは、 1、プチ講座『いくつになってもおいしく食べていきたい』 かわいいお皿をつくってみよう! 2、認知症予防エクササイズ ゆるめだけど楽しい! 作業療法...