特養ひまわり 4月 誕生日会
穂・凛ユニットで4月誕生日会を開催しまた。 今回は、利用者さんと一緒にスフレチーズケーキに挑戦しました!! スフレチーズケーキは、表面が割れないように、膨らんだケーキがしぼんでしまわないように作るのが大変なケーキです。 ...
穂・凛ユニットで4月誕生日会を開催しまた。 今回は、利用者さんと一緒にスフレチーズケーキに挑戦しました!! スフレチーズケーキは、表面が割れないように、膨らんだケーキがしぼんでしまわないように作るのが大変なケーキです。 ...
【デイサービスひまわり・安城/看護師/杉浦律子】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.11
満開です。 GW前に満開になりした。 心配していた、房が下がって来ないという悩みもなんとなく解決。 ご覧あれ! 藤の房がゆ~ら、ゆ~らと揺れています。 辺り一面に藤の香がしています。 この藤棚は入居者のご家族からもお褒め...
皆さんと一緒に壁画を作りました。 1つ1つ丸めて丁寧に貼り付けました。 制作期間も約2か月くらいかけ完成しました。 金のシャチホコも輝いています。 写真より実物のが素敵なので皆さん見にきて下さいね。 只今、次回作品制作...
4月のお誕生日の方は、6名でした。 今回は体を動かし「玉入れゲーム」と「ボール遊び」をして楽しみました。 おやつはペコちゃんのホッペ!!とコーヒーです。 「フワフワして美味しいね」と初めて食べた方が沢山みえ、喜んで頂き...
【小林記念病院/栄養管理科/管理栄養士/原田 ミキ】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.10
特養ひまわり・安城の近くにれんげ畑を従業員が発見! このれんげ畑は以前一帯に産廃を埋めたので、土壌汚染の改良の為に榎前町が 行っているものであり、 4月27日には榎前町でれんげ祭りを行い県知事や市長も参加する一大イベント...
ぶんぶんブンブン藤につきものの「クマバチ」。 人を攻撃することはないそうですが、いよいよ来たか~という印象。 先週のNo.3の時点ではクマバチは出現していなかったのですが 今日からすごい勢いで飛んでいます。 さて、毎日色...
連日のお便りですが、まさに日に日につぼみが咲き、かすかな香りが とても心地いいものです。 サンパークの花も「こでまり」「マーガレット」も咲き始めました。 そして「スナップエンドウ」も収穫ができています。 午前中には、玉ね...
藤が一気に咲きました。 当然、房の下の方はつぼみのままですが。 なんだか昨年より早いですね。 しかし、当施設の藤棚は、半分新しい樹なんですが、半分の新しい 若い樹はつぼみが出始めたくらいです。 これは、日光の当り具合でし...
小林記念病院デイケアセンターの竹尾です。当施設では運動を通して、利用者さんの自立支援を実施しています。今日はデイケアセンターで囲碁をするため、近所に住まれている利用者さんが遊びに来て下さいました。 ゲーム開始! 下の...
法人内部研修でHUG(H避難所・U運営・T体験)を行いました。特養ひまわりと養護老人ホームは福祉避難所にも指定されています。しかし従業員自身、まだまだ知らない事も多いです。災害は起こらないことがなによりですが、有事にしっ...
これからの季節の雑草対策として大規模なクリーン隊を結成いたしました。いつもの隊員以外にも多くの入所者が参加していただけたおかげで、とってもきれいになりました。久しぶりに汗をかいた方もいて適度な疲労感と充実感を味わう事が出...
今月のお手本は「茶摘」「山桜」「花水木」でした。 毎月行っている書道教室なので皆さん、慣れてきましたね。 呼吸を整え、ご自分のペースで書かれてみえます。 心を無にし、精神を統一できるいい時間が持てました。
今回はスナップえんどうを収穫しました。 しっかり実ったスナップえんどうはさっと茹でるだけで甘く柔らかいので食べやすかったです。 昼食の彩りに添えていただきました。美味しかったですね。
4月のおやつ会はフルーツヨーグルトを作りました。 季節のフルーツと隠し味として生クリームをヨーグルトに混ぜました。 生クリームの泡立ては機械を使わずに行い、皆で交代で泡立てました。 「大変だなぁー」と笑い声も出ましたが...
スタッフからたけのこの差し入れがあり、たけのこ料理に腕自慢が挑戦しました。昔取った杵柄で味は間違いなしの絶品でした。ホームのみんなで春の味覚を堪能しました。
昨年度整備した、ひだまりの庭で、ほっこり「ひなたぼっこ」しました!桜の満開の中、すがすがしくとてもきもちよかったです。今までホーム内でこもりがちだった入所者の皆さんも春の陽気に誘われ、楽しく井戸端会議が出来ました。
今年も「ひまわり村さくら祭り」を開催しました! 今年は4月7日(日)の開催であったため、「桜はもう散ってるでしょ」と思っていました。 ところが、河川敷の桜のタイミングはバッチリ! 天気も快晴で、さくら祭りを開催するには最...
「おはようございます!」 4月15日~17日 3日間 あいさつ運動が実施されました。 愛生館 サービス向上委員会主催で小林記念病院、老人保健施設ひまわり、特別養護老人ホームひまわり・安城等の愛生館コバヤシヘルスケアシステ...