特養ひまわり 従業員紹介リレー⑪
皆さん、こんにちは。看護師の加藤さんよりバトンを受け取った特養ひまわり入居の 笠野と申します。3人の子育てと仕事であっという間に入職16年となりました。 入職後は病院デイケアに配属となり、介護の基本から家族や他職種との関...
皆さん、こんにちは。看護師の加藤さんよりバトンを受け取った特養ひまわり入居の 笠野と申します。3人の子育てと仕事であっという間に入職16年となりました。 入職後は病院デイケアに配属となり、介護の基本から家族や他職種との関...
「こんなに大きくなりました!」 こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 日を追うごとに暖かくなり、人も植物も活動的になる季節ですね! ひまわりの従業員もひまわり農園の野菜たちも(山に生息している杉の木たちも)、動...
今日のおやつ会はチョコレートムースパフェを作りました。 プルプルのチョコレートムースを上手に切り、バナナや生クリームをトッピング。 甘すぎず、口あたりの良いデザートが完成しました。 おかわりをしたくなるほどのおいしさで...
今日はボランティアの伊藤さんがデイサービスに来てくれました。 手作りのパズルや積み木、魚釣り等、沢山持ってきてくれました。 皆さん、色んな物を試し、考えながら行いました。 最初はやり方を教えてもらいましたが自分達で考え、...
「ブロッコリーが大きくなりました!」 こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 もうすぐ春ですね。 畑作業に慣れている利用者さんも、寒い間は「今日は行かない…」と敬遠していたひまわり農園。 ここ数日の気温上昇で、「...
こんにちは!ひまわりトレーニングセンターです。 2月の中旬から1週間、「第1回 口腔運動会」を行いました。 今回のイベントは「運動会」を通して、他者と一緒に自分の口腔機能の状態を「楽しみながら知る」ことを目的としています...
研修会のテーマは 【もし話ゲームで縁起でもない話を身近に】人生の最終段階で大切にしたいことは何ですか? 今回は、碧南市の出前講座をお願いして、講師の先生に来ていただきました。 講師の先生は、碧南市在宅医療サポートセンター...
【小規模多機能ホームひまわり/所長/介護福祉士/鳥居拓実】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.6
突然ですが、こちらの建物はご存知ですか❓❓ ↓ ↓ ↓ 正解は! 『小林記念病院のデイケアセンター』です☺!! 今...
特別養護老人ホームひまわりの正面玄関にひな飾りが登場しましたよ。 毎年 養護老人ホームの支援員と入居者さんで飾っていただきます。 今ではなかなか見る事のない七段飾りです。 毎年、完成図を見ながら飾っていきます。 完成です...
2月11日 名古屋の吹上ホールで行われた 一般社団法人福祉評価推進事業団主催 ・愛知県共催の介護の発表会に出場しました。 これは愛知県内で「サービス向上に関する取組」や先進的な取り組み を行っている事業所が、その内容を広...
2月は誕生日の方が8名みえ、「魚釣りゲーム」を楽しみました。 男性からは、「昔よく釣りに行ったなぁ。」と昔を懐かしみ、「これ釣った事ある。」など、魚の名前を教えてくれました。 皆さんまるで、本当の釣りをしているかのように...
【特別養護老人ホームひまわり安城/事務部・部長/小林洋平】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~ Vol.5
先日、特別養護老人ホームひまわり・安城の正面玄関前ホールに雛人形を飾りました。 最近では、設置スペースの問題で3段飾りもしくはお内裏様とお雛様のみ飾るお家が大半になりましたが、こちらは今では貴重な物となった8段飾りです。...
愛生館として、初めて参加してきました。 安城市にある「サルビー見守りネット」という ICTによる多職種間の情報共有を図る医療・介護・福祉ネットワーク から派生したグループ「サルビー見守り隊」の一員として参加してきました。...
皆さん、こんにちは。 特別養護老人ホームひまわり 看護師の加藤と申します。 特養での看護師の役割は、従業員紹介リレー⑦で都築部長が話していますので、どんな仕事か気になる方は是非チェックしてみて下さい! 私自身の看護師の経...
今回は、日進保育園に訪問しました。 利用者さんが作った、折り紙の手裏剣、コマ、お手玉、雑巾をプレゼントしました。 園児のみなさんから、元気な歌のプレゼントをもらい、笑顔の利用者さん! 一緒に手遊びもして、たくさんの元気を...
2月は「節分」「春一番」「かまくら」のお題でした。 「手が痛いな~」「字が下手だあ」「はずかしい」などと言われながらも筆を持つと真剣な表情で書かれていました。 「昔、習字を習っていたよ」と言われる方もみえ、気持ち溢れる素...
従業員が鬼になり、節分会を行いました。 新聞紙を丸めたボールを豆に見立てて、豆まきをしました。 鬼のお腹や背中にくっつく仕掛けになっています。 「鬼は~外~ 福は~内~」と皆さん大きな声で厄払いをしました。 他にゲームや...
【小林記念病院/総務課/都築由平】 愛生館インタビューリレー ~全力で地域を支える専門職集団~