愛生館ボウリング大会でリハビリ大健闘
毎年恒例のボウリング大会 11月25日(土)に半田グランドボウルで平成29年度 愛生館 ボウリング大会を開催しました。総勢約100名のスタッフが参加しました。 毎年開催しているイベントで、毎回多くのスタッフが楽しく参加し...
毎年恒例のボウリング大会 11月25日(土)に半田グランドボウルで平成29年度 愛生館 ボウリング大会を開催しました。総勢約100名のスタッフが参加しました。 毎年開催しているイベントで、毎回多くのスタッフが楽しく参加し...
こんにちわ。人生で初めてブログを書いたエージェントHこと日浦です。 今回は12月16日(土)に行われた来春入職内定者の研修と懇親会を行いましたのでその様子を書いてみました。 じゃじゃーーーーんっっ ...
今年もクリスマスの時期がやってきました! 2Fユニット「麗」でクリスマス会が開催されました。 ご家族も参加されての会でした。そこに事務課「ハンドベル隊」の要請がありました。 毎年、お呼びがかかると事務課の従業員が少しばか...
特養ひまわりの玄関はX’mas一色です! 入居の方が玄関に降りてきたくださった時、デイサービスの利用者さんが朝と夕方の送迎時に出入りする時、面会の方がお見えになった時、業者の方が出入りされる時、 みなさんが「あークリスマ...
クリスマスを目前にして、養護老人ホームにトナカイが登場しました。 トナカイは新川中学校2年生で職場体験にきた2名の生徒と入所者の合作で力作です。 この後、入所者全員参加の折り紙クラブで作った星が飾られます。 クリスマス会...
従業員を対象としたドライブシュミレーターの体験を12月14日~16日に行いました。 みんな真剣に体験しましたが、反射神経や集中力が必要であったため、体験した従業員からは口々に「疲れた~」とか「終わってホッとした」との感想...
来年度、社会福祉士の資格取得のための 実習受講者の方々の見学会を行いました。 愛知淑徳大学 福祉貢献学部の学生さん3名と 教授がお見えになりました。 我々の施設では、初めてのことです。 是非、充実した実習内容となるように...
今日は、月に一回の売店レクでした。 開始時間になるとぞくぞくと入居者さんが2階のエレベーターホールに集まります。 「これなら柔らかくて食べれるかな~」と従業員とお話されながらお菓子を買う姿もみられました。 また、同じく2...
後世に伝えたいお話を『語り継ぎたい記憶』と題し、機関誌『広報ひまわり』に連載しています。 特別養護老人ホームひまわりの入居者に「かたりべ」として自分の人生を語っていただく企画です。 第2話 林きみさんに取材してきました。...
特養ひまわり 3F 「炉」ユニットリーダーの 石川 亜美さんが碧南・高浜の地域新聞「たんぽぽニュース」に掲載されました。 育児休暇から職場復帰し、短時間勤務制度を利用して現在、子育てと仕事を両立されています。 しかも、職...
今日は、今年一番の寒さだったそうです。 もう、12月。今年もあと残り3週間です。 特養ひまわりの従業員が交通立哨を行いました。 定期的に行っている交通立哨です。 10月に入職した従業員が 「以外にこの道は車が多く通ります...
11月30日 特養ひまわり 地域交流センターにて 従業員必須の「インフルエンザ研修」がありました。 参加者は109名 講師は製薬会社の方にお願いいたしました。 毎年、インフルエンザに関する研修は行われます。 今年は、「ワ...
特別養護老人ホームひまわり 2F ユニット「凛」にて お茶会のレクがおこなわれました。 みなさん、お茶をたててみえます。 片手でも、細かく丁寧にたててみえました。 茶の心。心をこめてたてたお茶はおいしいですよね。 全部飲...
11月23日(木)勤労感謝の日 名古屋市中区ナディアパーク デザインホールにて 愛知県主催 第1回「あいち介護技術コンテスト」が開催されました。 特別養護老人ホームひまわり内 デイサービスひまわりの介護福祉士 三島 恵さ...
今月のオープンキッチンは、『海鮮丼・だし巻き玉子』を渚で行いました。 利用者様の目の前で、調理師さんがだし巻き玉子を調理してくれました。 なんと、海鮮丼はたっぷりのイクラを目の前でかけてもらいました!!! 普段提供してい...
めっきり、寒さが増してきましたね。 今日は、茜・炉ユニットが外出レクで碧南市の無我苑に出かけました。 紅葉がとてもきれいですね。 成人式の前撮りをしていた着物姿のお嬢さんもみかけましたよ。 お抹茶とお菓子を堪能していただ...
来年4月開設 特養ひまわり・安城の従業員対象内覧会にいってきました。 施設とは思えない、落ち着いた色合いの内装、碧南の特養ひまわりと同じ様な印象ですが、 やはり、新設という事もあり新しい介護機器やシステムがたくさん入って...
11月12日、「元気を出せ慢性期~平成30年医療・介護同時改定をひかえて~」をテーマに「東海慢性期医療協会第20回研修会」が名古屋国際会議場で開催されました。 薬剤科の鈴木絢子さんの「地域包括ケア病棟における薬剤師の必要...
こんなステキな「クリスマスオーナメント」ができました。 デイサービスに通ってみえるハンドメイド大好きレディースチームの 作品です。 御上手ですね。 特にふさの付け方や、てっぺんの結びもステキ!! グレードの高い作品が完成...
秋晴れです。 秋たけなわのこの頃、いい日が続きますね。 と、いいながらもなかなか忙しく、「ひまわり農園」の冬野菜の準備がすすみせんでした。 やっと今日できました。 ちょっと遅いですが、大根や聖護院蕪、にんにく、たまねぎを...