ある日の代表… 2024/11/11②

「令和6年度 福祉・介護の職場環境改善研修 by愛知県社会福祉協議会」 3Kと揶揄される介護・福祉の職場環境のイメージを覆す 代表曰く、 中国の方々をお見送りした後、午後からは名古屋に移動して、愛知県社会福祉協議会が主催...

ある日の代表… 2024/11/11①

「中国 壱方城経営者グループ 視察研修 来訪」 急激な高齢化が進んでいる中国では、介護の体制整備が急務 代表曰く、 急激な高齢化が進んでいる中国では、介護の体制整備が急務なようです。 今回視察は、高齢者ビジネスを考える経...

ある日の代表… 2024/11/10

「東海慢性期医療協会 第25回研修会」 評価されることが目的では無いけれど、やはりスタッフが評価されるのはめちゃくちゃ嬉しい 代表曰く、 25回目となる「東海慢性期医療協会 研修会」に、参加しました。 今回の研究会の特別...

碧カレッジ★脳トレ体操

こんにちは碧カレッジです。(*’▽’) 皆さん楽しみにしている『白川先生の脳トレ教室』の様子です。👍 紙芝居は懐かしい「わらしべ長者」を読んでくれました。知っている話でしたが昔の記...

🎉新春かるた大会🎉

今年も新年早々熱い戦いがやってまいりました❢ 養護老人ホームでは年初めのイベントとして、かるた会を実施しています。 見えづらく無いよう特別な手作りのかるたを使用し、かるたをめぐって真剣勝負☺ 普段からお互い...

碧カレッジ★美容の日

こんにちは碧カレッジです。😊😊 今回も皆さんに人気のネイリストの松尾さんが来てくれました。💕 「今日は何色にしましょうか?」 「決めれないから先生決めて~」と一緒にお喋りも...

碧カレッジ★大正琴

こんにちは碧カレッジです。😄 今月も『現代事・大正琴講師 大橋先生』が演奏をしに来てくれました。🎵 皆さん熱心に琴の説明も聞いていました。琴に触れ音も出したり楽しい演奏会になりました。&#...

ある日の代表… 2024/11/9

「愛生館介護オリンピック」&「介護の日フェア」&「日本福祉大学 人材マネジメント 実践発表」 より高い次元での仕事を求めて、学びを深める 代表曰く、 バタバタした1日でした。 打ち合わせ 愛生館 介護オリンピック 今回で...

ある日の代表… 2024/11/7、8

「事業構想策定会議 in名古屋」 事業計画が実効性の高い形で部門・部署に落とし込みやすくなった 代表曰く、 法人の事業計画を策定する「事業構想策定会議」を行いました。 また今年は、裴先生にもアドバイザーとして同席していた...

ある日の代表… 2024/10/27

「第 11 回全国高校生介護技術コンテスト ~さんフェアとちぎ2024~」 「福祉を学ぶ高校生達に夢を与えたい」という想い 代表曰く、 餃子で有名な宇都宮市で開催された「全国高校生介護技術コンテスト」に参加してきました。...